管理人もやってるスワップ投資を解説します。
スワップは、各国の政策金利差を埋めるために存在します。

簡単に言えば、FXでは政策金利が高い国の通貨を持っていたら毎日金利を貰えますよってお話です。
管理人は、高金利通貨の豪ドルが大好きで自分年金を築いております。
関連記事:【2016年から無敗】自動売買があるトライオートFXの稼ぎ方説明
先日ETHプレゼント企画をやった際に、メキシコペソでトレードしている方がおられました。
メキシコペソはトレードしたことがなかったので、良い機会ですし各国の政策金利をまとめてみました。
世界中の政策金利をまとめてみた(2019.1)



各国の政策金利をまとめてみました。
やはりトルコが飛びぬけておりますね、次点にメキシコ、そして南アフリカと続きます。
政策金利(%) | |
トルコ | 24.00 |
メキシコ | 8.25 |
南アフリカ | 6.75 |
中国 | 4.35 |
香港 | 2.75 |
米国 | 2.50 |
カナダ | 1.75 |
NZ | 1.75 |
豪州 | 1.50 |
英国 | 0.75 |
ノルウェー | 0.75 |
日本 | 0.10 |
欧州 | 0.00 |
XMのスワップポイントが手に入る時間はいつ?



高い政策金利の通貨を持ち、低い政策金利の通貨を売れば大きなスワップが手に入るのがスワップ投資になります。
さて、そのスワップポイントが口座に反映される時間はいつでしょうか?
XMは必ず決まっている時間帯にスワップポイントが反映されるのですが、欧米の夏時間と冬時間に合わせて反映される時間が違います。
米国の場合、サマータイムは2007年より「3月の第2日曜日の午前2時」から始まり(時計を1時間早める)、「11月第1日曜日の午前2時」に終わります(時計を1時間遅らせる)。
引用:FX 外為どっとコム
・夏時間:日本時間で朝の5時59分から6時のタイミング
・冬時間:日本時間で朝の6時59分から7時のタイミング



スワップは、土日は付与されません。
その代わり、主に週の真ん中の水曜日や取引会社が定めた日に土日分の3倍ポイントがつきますので、1週間スワップが取引会社から付与されます。
XMのスワップポイントを簡単に計算する方法
XMでスワップ投資をするには、スワップポイントを確認する必要があります。



XMのスワップ計算機を使うと簡単にスワップがわかりますよ♪



それではこのスワップ計算機を簡単に解説します。
●口座の基本通貨
日本円で表示できますので「JPY」を選ぶと馴染みやすいでしょう。
●通貨ペア
スワップポイントを調べたい通貨ペアを確認しましょう。
●口座タイプ
マイクロ 1Lot=1,000
スタンダード 1Lot=100,000
XM Zero 1Lot=100,000
●ロット数量
スワップポイントを知りたい場合は「1」がわかりやすいと思います。
全て入力が終わったら「計算する」ボタンををクリックして下さい。
スワップ投資ランキング



XMでスワップ投資をする場合、どの通貨ペアを選ぶのが良いのでしょうか?
ここで管理人が、このスワップ計算機を使って計算してみました。
ランキング1位:EUR/TRY
EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ)が納得の1位でした。
スワップ売り(日):6359円26銭/1Lot(10万通貨)
1Lot保有していれば月に約19万円がスワップ報酬が入ります。
ランキング2位:USD/TRY
USD/TRY(ドル/トルコリラ)はランキング2位になります。
スワップ売り(日):4848円44銭/1Lot(10万通貨)
1Lot保有していれば月に約15万円がスワップ報酬が入ります。
ランキング3位:EUR/ZAR
EUR/ZAR(ユーロ/南アフリカランド)はランキング3位になります。
スワップ売り(日):1313円83銭/1Lot(10万通貨)
1Lot保有していれば月に約4万円がスワップ報酬が入ります。
XMはスワップを出金できる



スワップ投資をしていく上で知っておくべきなのが、XMはスワップだけを出金することができるということです。
スワップポイントの出金で気をつけないといけないのが、口座にボーナスがある場合スワップポイントを出金した分口座からボーナスが減ってしまいます。
そして税金問題です。
例えば、ポジションを持ってそのポジションを決済しなかった場合、それについてるスワップポイントには税金がかかりません。
しかし、スワップポイントを出金した場合ポジションを決済していなくとも税金がかかります。



年内に全て決済すれば問題ないんですけどね、一応年を跨ぐ場合は要チェックです。
実は、XMのスワップカレンダーはありません



実は、スワップポイントを簡単に見ることができるスワップカレンダーがXMには存在しません。
なのですが基本的には、水曜日に土日分がついて3日分ついて、土日はスワップがつかないことがわかってれば大丈夫です。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |
スワップ | 1日分 | 1日分 | 3日分 | 1日分 | 1日分 | 無し | 無し |
MT4/MT5にEUR/TRY(ユーロ/トルコリラ)を表示する方法



スワップトレードをする前にMT4でチャートを表示する方法をお伝えしたいと思います。
実は、MT4には初期設定でEUR/TRYがないのです。
「新規チャート」に存在してないので戸惑う可能性があります。



簡単ですので、解説していきますね。
MT4の表示から通貨ペアリストを選択する
MT4にログインして「表示」をクリックし、「通貨ペアリスト」をクリックします。
Forex2の中からEUR/TRYをダブルクリック
通貨ペアリストをクリックすると、「Forex2」がありますのでクリックします。
Forex2の中に、「EUR/TRY」がありますのでダブルクリックしますとMT4でEUR/TRYが選択でききるようになります。
実践でEUR/TRYをエントリーするならどこ?
XMで一番スワップトレードが見込める「EUR/TRY」を購入するにはどこが良いのでしょうか?
まず前提として、EUR/TRYなどの高金利通貨の戦い方は高いレートで購入し、スワップをつけながら下がるのを待ち、下がったら買い戻すうねり取りのやり方を推奨します。
安いレートで購入する場合、高騰時に含み損を多く抱えてしまいますし、下がった時の利益が少なくなってしまいます。
エントリーしたらスワップが貯まっていき、気がついたら差益とスワップどちらも手に入っているぐらいの気長な投資が楽で良いと思います。
EUR/TRYの週足チャートになります。
このように、EUR/TRYはトルコの政情不安から2018年8月にトルコショックを起こしました。
8.09まで高騰しましたので、そこを天井にショートをしていく戦略を取っていくのが基本になります。
上げたら叩いてスワップを貯めながら下がるのを待ちます。
海外口座での高金利通貨トレードは、スワップより差益をメインで考えたいと管理人は考えており、無理にEUR/TRYをやるより取引量が多いAUD/JPYをやった方が稼げそうではあります。



EUR/TRYでエントリーする場合は、出来るだけ天井に引きつけてエントリーするのをオススメします。