
2018年11月に近視矯正手術(ICL)を受けて視力が2.0になりました。



世間ではまだあまり体験談がでていないようなので記事として残しておきます♪
ICL手術を検索しても、病院やクニックの情報ばかりがヒットして、体験談や口コミが少なくて不安な方も多いと思います。
管理人は、2018年にICL手術を受けてから視力が2.0になり、感染症もおこさず、近視戻りもでなかったので『自信を持ってオススメ』することにしました。



「見える」って素晴らしいですよ♪
手術を受ける人ってこんな人という記事になります。
2、ICL手術を受ける方はこんな人
3、興味があれば無料で電話相談してください
ICLとは?近視ってなんだろう?



ICL手術とは、近視を治療する手術のことなんだ。



それでは、近視について解説していくね♪
近視とは?



近視は、屈折異常を起こしている状態のことを言います。



つまり、メガネをつけない裸眼の状態で、近くは見えるけど、遠くは見えない状態になっている人は『近視』と言えるでしょう。
近視になる原因は?
どんな病気にも言えることですが、「遺伝要因」と「環境要因」があります。
「遺伝要因」:親や親族に近視の方が多く、遺伝することで強い近視になりやすくなります。



管理人の両親はどちらも目が悪く、遺伝要因はあるのかもしれません。
「環境要因」:社会現象化してますね!パソコン、テレビ、スマホの利用率が上がったことで近視になりやすくなります。



これからもっと近視になる人は増えてくるんじゃないでしょうか?
生まれてからスマホをいじる子供が増えておりますので、『近視』は社会現象として今後も注目されていくと思います。
近視が進んでいませんか?
人間の目は、遠くを見たり、近くを見たりして「毛様体筋」が伸びたり縮んだりしてピント調節しています。
遠くを見ている時は「毛様体筋」は休んでます、しかし近くを見ることで「毛様体筋」は働きだし、その緊張状態が続くとピント調節が出来なくなっていき「近視」になります。



最近は、スマホを持つのが当たり前になったのでスマホばかりを長時間見ることが増えました。
スマホばかり見ることは、「近視のリスク」を高めます。
ICL手術を受ける人はこんな人



管理人の体験を元に、ICL手術を受けたらと思うことを書き出します、眼鏡を長く使っている人はあるあるネタ満載です笑
とにかく眼鏡とコンタクトが鬱陶しい
ICL手術を決める大きな理由の1つでした。
中学生から眼鏡を使い、大学生でコンタクトになりましたが鬱陶しいです。
眼鏡をつけていると違和感がありましたし、スポーツの度に眼鏡をコンタクトにしなくてはいけませんでした。



眼鏡をのせる違和感はつけていれば慣れるのですが、眼鏡から開放された今となっては非常にスッキリして満足しております。
社会人になってスポーツをする機会も減りましたが、ランニングする時などに眼鏡もコンタクトもせず外にサッと行けるのは、考えた以上に身軽です。
お金が生涯かかるのが嫌
眼鏡とコンタクトは定期的にレンズとフレームを替えないといけないのでお金がかかります。
管理人は、テレビで見た目の感染症になるのが嫌でワンデータイプのコンタクトレンズを使っておりました。



計算してみましたが、1枚160円(ワンデータイプ)のコンタクトレンズを20年間使うと116万8000円もの大金がかかるんですよね(;^_^A
ここに、眼鏡代もかかってくるのです。
長い間、大金支払う上にコンタクトを使うということは感染症になるリスクもありますので医療費もかかる可能性があります。
ICL手術を受ける上で、費用についてもかなり気にしました。
関連記事:コンタクトとメガネの生涯料金比較!ICL手術のメリットは?
目の感染症が嫌
大学生時代にコンタクトレンズをつけ始めたのですが、当時お金がなくて2Weekのコンタクトレンズを3週間とか使ってた時代があったんですよね、、、
オチは読めたと思うのですが、手指を介したり、コンタクトケースに在菌するアカントアメーバやグラム陰性桿菌でよる角膜感染症になったことがあります。
右目がかつてないぐらいただれ、膿がでて、寝てる最中に掻き毟ってるのかパリパリになって眼が開けられなくなりました。



失明するんじゃないかと言う恐怖を感じましたので、出来るだけコンタクトレンズを使いたくありませんでした。
温泉の景色を楽しみたい
管理人の趣味に旅行があるのですが、温泉に行った際にはずさないといけないコンタクトレンズにかなりストレスを感じておりました。
ご存知の通り、眼鏡をつけてれば湯気で見えません。
しかし、いつ流れてしまうかわからないコンタクトレンズで温泉に入るのはマナー違反です。



以前温泉に行った際、ハズしたコンタクトレンズが水の中に浮いていたことがあります。
景色を楽しみたいから気持ちはわかるんですけどね。。。やっちゃダメです。。。
レーシック不適合者でも受けれる
ICL手術を受ける方に知って貰いたいことがあります。
それは、角膜が薄くてレーシックを受けることができないと診断された人でもICL手術は受けれると言うことです。



これは知らない人もいるかもしれません。
管理人は過去にレーシックを受けようとして角膜が薄くて切れないと言われたことがあります、ただ時間がたってICL手術が出現して手術が可能になりました。
お陰で視力2.0です。
視力が落ちない



悪い癖があります。
夜、布団に入ったら暗闇の中でスマホを見てしまうんですよね(;^_^A
かなり最悪な部類の悪癖でした。
視力がどんどん下がっていき、眼鏡を作り直す、コンタクトレンズを作り直す、お金もかかるし、視力矯正する物がなければ何も見えない状況まで落ち込みました。
右目:0.04
左目:0.05+強度乱視
ICL手術を調べた時の決定打は、
角膜の下にレンズを入れるので今後視力が落ちないと言うことでした。
長年続けている悪癖をやめて視力が落ちるのを緩和するのではなく、視力を落とさないようにして悪癖を続けるという逆の発想にいきつきました。
お陰様で視力がこのようになりました♪
右目:0.04→2.0
左目:0.05+強度乱視→2.0+乱視矯正済み



ここから視力が落ちないのがICL手術の良いところです.*:゚(・ω・人)゚:*.
ICL手術に興味があれば無料で電話相談してください
管理人は、手術の体験談を載せたり、自分の眼の経過報告を入れたりしながらICLの布教をしていけたらと思ってます。



興味がある方は、無料で病院の方に質問や相談をすることができますので電話連絡をしてみて下さいね♪



それじゃあ、実際にICLやレーシックについて相談を受けてみることってできるのかな?



うん、実際に私がやったやり方を説明するね。



・Web登録
・電話で無料適応検査
・病院で最新設備を使った検査ができます。



相談を受けるために、一緒にやってみましょう。新宿近視クリニックの公式サイトにアクセスして下さい。
STEP1.無料適応検査予約をクリック





公式ページに飛ぶと上部に、「無料適応検査予約」とありますのでクリックして下さい。
STEP2.Web入力をして登録



しっかりと正確に入力をしました。何かあったときに記載不備で問題にならない為です。


STEP3.登録して少ししたら電話がきました



女性の方から電話がきました。雰囲気も良く、質問にもしっかり答えてくれました。


STEP4.適応検査の電話内容は?



流されたわけではなく、自分の意思で決めました。後悔はありません。



その後、手術検査予約の日を決めました。
私は、視力も2.0になりましたし、強度乱視も矯正してもらえました、ICLを受けて本当に良かったです。
管理人の手術当日の記事はコチラです。
関連記事:【手術当日】ICL本番は不安でした。術後の痛みは?ハログレアは?