今回は、勝ちやすい両建てトレードについて記事を書きます、海外口座の両建てについての質問がありましたので一緒にお答えします(*^^*)
1時間で大きく稼ぐ手法ですので、最後の手法項目にも目を通しておいて下さい。

XM口座で両建てすると口座凍結されるってネットで見たんですけど本当ですか?
このような質問がきましたので、お答えします。
やり方を間違えると規約に引っかかり口座凍結されますし、通常であれば凍結されません。
当サイトは、XMトレードとブログアフィリエイトで稼ぐノウハウをお伝えしているサイトです。
関連記事:【2週間で9倍】実際に行ったXMアフィリエイト実績の作り方を解説
稼ぎ方がわかってきたのに、規約に引っかかって口座凍結されたらシャレになりません。



この条件について、XM運営に確認しましたので記事にしようと思います。
他、両建ての勝ちやすい手法について記事にします。
XM両建てができるか運営に確認してみた



XM運営に両建てについて確認を取りました。
口座1つでトレードするか複数でトレードするかで条件が変わるようです。
口座1つで両建てトレード
管理人は、XM口座を1つで運営しております。
1つの口座以外の複数口座でトレードするメリットを感じません。



1つの口座で両建てすることは可能です。
例えば1つの口座で
・ドル/円を買い
・ドル/円を売り
この異なる2つのポジションを持つことは可能だと運営に確認することができました。



両建てをすることのメリットは逆方向に相場が動いても双方のポジションを持っているので、ダメージが減ることです。
そして、XMの高いロイヤルティポイント(トレードボーナス)を両建てすることで2倍貰うことができます。
取引量 | 獲得XMポイント | 換金可能ボーナス額 | 換金可能現金 |
10万通貨 | 10ポイント | 約400円 | 約35円 |
30万通貨 | 30ポイント | 約1200円 | 約90円 |
100万通貨 | 100ポイント | 約4000円 | 約350円 |
5000万通貨 | 5000ポイント | 約20万円 | 約16000円 |



ロイヤルティボーナスは、交換時のドル/円のレートによって変動します。
ランクアップ制度を適用(上記表は10XMP計算)しているので、ランクが上がると上記の表の2倍のポイントが入ってきます。
口座複数で両建てトレード(両建て禁止)
XMは口座を8つまで持つことができます。
その複数持った口座で両建てポジションを持つことは規約で禁止されております。
バレないと思ってやったとしても、運営に口座を凍結されます。
しかし。。。
これメリットあるんでしょうか?



口座開設3000円ボーナスは1アカウントに1回ですし、口座を複数にしてもロイヤルティボーナス(トレードボーナス)が増えるわけでもありません。
異業者間での両建てトレードは可能なのか?



さて、両建てトレードについて説明する前に異業者間でのトレードは可能なのか確認しました。
海外FX口座はXM以外にもいくつもあります。
XMが総合的に一番良い口座なので管理人はXMしか紹介しませんが、他の海外FX口座も口座開設ボーナスが存在します。



そうなんです。
こういう手法ロジックが考えられるんです。
A海外口座:口座開設ボーナスを貰い、入金ボーナスを貰いレバレッジを効かせます。
B海外口座:口座開設ボーナスを貰い、入金ボーナスを貰いレバレッジを効かせます。



これで準備完了です。
同じレバレッジを効かせて同ロット数のポジションで双方逆のポジションを持ちます。
ボーナスとレバレッジを効かせたポジションは、片方のポジションのみ大きな利益をだします。
もちろん、逆のポジションは0カットされますが片方の口座は大きな利益をだします。
これを繰り返すと、資産がどんどん増えます。
しかもノーリスクです。
ただ、これを世界中のトレーダーがやってしまうと間違いなく海外FX会社は破産します。
なので、海外FX会社はそれを禁じております。



もちろん、XMも同様に海外FX口座間での両建てを禁止しておりますので気をつけてください。
ただ、XMは家族間での口座開設とアフィリエイトを認めているんですよね。
しかも、IPが同じで同じパソコンでトレードしても良いようです。
関連記事:【同IPで大丈夫?】XMで自己(家族)アフィリエイトは可能か?



家族間での口座開設による、両建ても規約に引っかかりそうなのでやらないようにしましょう。
両建ては難しい手法
両建ては、トレンドが出てしまった時のダメージを減らすために使う高度な上級者向けで難しい手法です。



しかし、上げトレンド中のレンジ相場で両方のポジションどちらも利益を取れたらどうでしょうか?
例:1時間足のドル/円チャートになります。
ボリンジャーバンド2σを抜けて移動平均線75MAにぶつかったので1、新規買いポジションを取ります。
このポジションは、上がると思ってますので保有しておきます。
ポジションを保有している最中に急にグーンと伸びてきてボリンジャーバンド2σを抜けました。
上げトレンド中の逆張りエントリーとして、ボリンジャーバンド2σを抜けたところで2、新規売りポジションを取りました。
売りポジションをどこで利確するかと言うと、移動平均線75MAでしょう。
逆張りエントリーなので出来るだけ早くにポジションを利確します。
3、決済買いで30PIP利益を確定しました。
その後、移動平均線75MAで跳ね返り本来のトレンド方向に伸びました。
しかし、直近高値を実線で超えることが出来ずボリンジャーバンド2σで失速しました。
1時間足のダブルヘッドは非常に強力なサインです。
ここのポイントで4、決済売りをして30PIPを利確します。
関連記事:FXでローソク足が作る基本的なチャートパターンを知ろう



この上げトレンド相場でのトレードについては、特典の非公開ブログで詳しく解説しております。
ボリンジャーバンドでのエントリーについては、こちらの記事で解説しております。
関連記事:【XM】キリ番とボリンジャーバンドを使った逆張り手法を解説
実際の両建てトレードではこんなこともしばしば
上げトレンド中、ボリンジャーバンド2σ付近の移動平均線75MAで押し目買いエントリーをしました。
順調に上がっていったので、逆張りで売りエントリーをしました。
しかし、急転直下相場が反転します。
売りポジションの利益はミルミル伸びていきますが、買いポジションの利益はミルミル減っていきます。
どうすればよくわからなくなってきて、とりあえず買いポジションは直近安値を割ったところで損切り。
売りポジションは、落ちて反転して直近高値を抜けたところで利益確定。



損切りしたけど、利益確定したから、結果勝ち!!
これが、両建てトレードで実際によくある現象です。
上手くやると稼げるのですが管理人はこのトレードが苦手でノウハウはありますがあまり使いません。
大きく動く相場で両建てする手法を解説します
FXには相場が大きく動く指標が3つあります。
- 雇用統計
『米雇用統計』は、いろいろな経済指標があるなかで、最も注目される経済指標である。 毎月、月初めの金曜日、ニューヨークの現地時間8:30にアメリカの労働省から『米雇用統計』が発表されている。 『米雇用統計』の発表時間は、4月から10月の夏時間では日本時間は21時30分、11月から3月では日本時間は22:30となる。
- FOMC
FOMCとは、Federal Open Market Committee(連邦公開市場委員会)の略で、アメリカの金融政策を決定する会合のことです。日本では、「日銀金融政策決定会合」で金融政策を決定していますが、それに当たるものがFOMCなのです。
FOMCは、年に8回開催され、現在の景況判断と政策金利(FF金利)の上げ下げなどの方針が発表されます。その結果が市場の予想とは違った場合には、株式市場や為替レートが大きく変動することがあり、世界の金融マーケットにも大きな影響を及ぼします。
- GDP(速報値)
四半期実質国内総生産(GDP、速報値)とは国内総生産(Gross Domestic Product)とは、米商務省経済分析局が発表するもので、国内で生産されたモノやサービスの総額で、経済の規模をあらわすモノサシとなっております。GDPの伸び率が経済成長率に値します。速報値・改定値・確定値の順に報告されますが、最初に発表される速報値が注目されます。
引用:【米国】四半期実質国内総生産(GDP、速報値) – 経済指標 – Yahoo! JAPAN
この3つの指標は、経済を大きく動かし、時にトレンドを変えてしまうぐらいのパワーを持っております。



今回は、先日あったFOMC(2019/1/31)を例に取って手法を解説します。
FOMC時に両建てでポジションを取る手法
FOMCはアメリカの金利政策を決める重要な指標になります。



大きく値が動くことで知られておりますが、この相場を読める人は神様か、結果を知っている一部のインサイダーを仕掛けている人達だけです。
発表前に買いと売りでポジションを持ちます。
そして、両方のポジションに指値で20PIPで損切りされるように設定を入れておきます。
XM口座のメリットに約定率の良さがありましたよね。



日本口座は損切り20PIPに設定しても平気でずれますが、XMは99.92%近くの約定率を誇っておりますので、20PIPで設定すれば20PIPで損切りをしっかりしてくれます。
さて、肝はここです。
FOMCで大きく相場が動きました。
今回は、下げ方向ですね、買いポジションを持ってる方はご愁傷様でした。
ここで20PIPで買いポジションは損切りされます。
しかし、両建てなので売りポジションも持っております。
こちらはミルミル利益が増えていくじゃないですか。
21PIP以上の利確で損益はプラスになります。



FOMCは、最大でドル/円110PIP下げております。
これをハイレバでトレードするのが海外XM口座を使った攻略法になります。
110PIP全部を取れなくとも、50PIPに指値を入れてしっかり利確しておけば、損切り分20PIPを引いても30PIPの利益がでます。



XMで10ロット持っていれば、30PIP利確で30万円です(サラリーマンの1ヶ月のお給料が1時間で手に入ることもあります)
海外FXには夢がありますし、攻略法もあります。
大きく動かない相場では出来ない手法になります。
さいごに
XMは管理人も2万円から500万円までいき、60万円まで落ちて利確した中々面白い口座です。
このXMでトレードしてくれた方に仮想通貨ETHプレゼント企画なんてのもやっておりますので、良かったら参加してみて下さい。
関連記事:【XM口座開設】仮想通貨ETHプレゼントまとめ一覧(ルール)



当サイトからXM口座申し込みをして下さると、ETHプレゼントの他にFXの稼げる知識、サイトアフィリエイトの稼ぎ方実践録、ここまで稼げるようになった当時の記録や何を考えていたかなどを記した非公開ブログのリンクをお伝えしております。



ここまで読んで下さってありがとうございます。
当ブログは、サラリーマン給料+FX+アフィリエイトのトリプルインカムで月収100万円目指す(達成)ブログです、こちらの記事もどうぞ♪