
今日は、初心者でもできるLINE証券の口座開設について解説します。
有名な「LINE」でも株取引が行えるって知ってましたか?



LINE証券は、株式投資のハードルが低いので初心者でも簡単に株取引が始められるのでご紹介します♪
今回紹介するLINEは、スマホに入っているアプリで株式トレードができることでかなり現在かなり注目されております(^-^)/
1株(100円~)から投資ができるので若者を中心に株をやったことがなかった人達に広まっているようですね。



LINE証券について解説していきますので、参考にして下さい。



この記事でメリット・デメリットから登録方法、トレード方法まで解説していきます。
LINE証券とは



LINE証券って書いてあるけど、あの有名なLINEが関係しているの?



LINE証券は、LINE株式会社完全子会社である「LINE Financial株式会社」と日本で最も有名な「野村ホールディングス株式会社」で共同設立された証券会社になるんだよね♪
LINE証券の目的は『投資をもっと手軽に、身近なものにする』こと。
LINEの持つユーザー数と使いやすいスマホアプリ、ここに野村證券の金融知識が合わさって今後かなり伸びる案件になると思います(^-^)/
LINE証券の特徴



LINE証券の特徴は、普及率が著しいスマホアプリ「LINE」を使っていることにあります。
始めやすくて、使いやすい、LINEアプリと連動しているので利便性も良く初心者にかなり優しいのが特徴です。



1株100円から購入できて、LINE証券が厳選した日本企業300社から購入することが可能になります♪
LINE証券の企業努力としては、初心者がわからなくならないように登録をスマホのみに限定し、
1株を100円とハードルを下げ、多くの投資案件で迷わないようにLINE証券が厳選した会社だけを取引できるようにしております。
他にも、デザインをシンプルにして初心者でも簡単にトレードできるように設計されております。



なかなか、ここまで初心者向けに特化した証券会社はありません。



普段使っているLINEアプリで管理できるので使いやすく、とっつきやすいですね♪
それでは、LINE証券の登録方法を解説します。
LINE証券口座開設方法



LINE証券への登録方法は凄く簡単で、株トレードをしたことがない方でも登録することができます(^-^)/



手元に運転免許証やマイナンバーカードなどの身分証明を用意しておきます(マイナンバーカードは日本国内の金融業登録で必須です)
質問に答えていき、身分証をスマホで撮影して送付するだけでアカウントが作れますよ♪
登録3分で終わります、コチラのリンクをタップして下さい(o^^o)



たったの3ステップで登録でき、郵送などの本人確認作業は必要ありません♪
【1500円を貰おう】口座開設後にキャンペーンの申し込み方



口座開設お疲れ様でした、キャンペーン達成するには「株・ETF・投資信託」で取引を1回すれば条件を達成することができます♪



キャンペーンの条件を達成するだけなら、「投資信託」が100円から購入可能なので取引すると良いでしょう(^-^)/



是非、簡単にキャンペーン達成できますのでチャレンジしてみて下さいね♪
【公式情報】LINE証券のわかりやすい説明



LINE証券の公式情報になります♪
文章で読むより、わかりやすいの記載しておきますね(o^^o)



FXの勝ち方を応用して、株式トレードの方法も今後解説していく予定です♪



無料ですので、口座を開設しておいて下さるとスムーズにトレードができると思います(#^_^#)
LINE証券はアプリで見れるので便利



それでは、登録が終わったのでアプリから起動してみようと思います。



LINEアプリを起動しましょう。
アプリ下部の「ウォレット」をタップして下さい。
「証券」がありますのでタップすると起動しますよ、簡単です。



LINEアプリから簡単に開くことができました、便利ですね♪