最終回見ましたよ!!
西郷どんも終わりか~、鹿児島まで旅行に行っていくるぐらいハマりこみました。
鈴木亮平さんお疲れさまでしたあああああああ!!!!
この16ヶ月、全国の皆さんからの熱いメッセージやお手紙に何度奮い立たせられたことか。
西郷どんを愛してくださった皆さん
そして、西郷どんを一度でも観てくださった全ての方々へ
心の底から 万感の思いを込めて
あいがとさげもした
また会う日まで鈴木亮平
(2/2) pic.twitter.com/P7yoH7Dx0q— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) 2018年12月16日
最終回は敬天愛人。
敬天愛人とはどう言う意味でしょうか?
西郷隆盛が好んで使い、よく揮毫した言葉です。 「天を敬い、人を愛する」と読みますが、この「敬天愛人」という言葉には、西郷の自己修養のための指針(目標)と、信仰的でもある天命に対する自覚という考え方が含まれています。
引用サイト:「敬天愛人」について
そんな西郷どんの最終回の声について記事を書きました。
鹿児島に行ったら大久保利通が嫌われてたんですが、今回の大河ドラマでも暗黒面が目立ってより一層嫌われてしまった感じがしたのは管理人だけじゃないはずw
このシーンを見て何を思ったのか。
「西郷どん」見終わりました。涙なくしては見れなかった。大久保さんの暗殺シーンはやはり辛かった。。暗殺されると知りながら「やめろぉぉぉ。」と心の中で叫んだよね。そして何故か血まみれになった推しが色っぽく感じてしまい動画に収めてしまった。w本当そんなシーンじゃないのに。。#西郷どん pic.twitter.com/l3jaROzGd2
— mari (@mariko23371272) 2018年12月16日
西郷どん最終回Twitterまとめ
【勝手に西郷どん紀行】
「東西一決関ヶ原に戦う
鬢髪冠を衝き烈士憤る
成敗存亡 君問う勿れ
水藩の先哲 公論あり」西郷隆盛が残した関ヶ原と治部に関する歌です。現在の滋賀県長浜市石田町にあるので皆訪れような!
敗者にも心をかける西郷、最期まで見事でした一年間有難う#西郷どん pic.twitter.com/m31LYsJDSi— 石田三成 (@zibumitunari) 2018年12月16日
『西郷どん』、なんやかんやで最後まで見たけど色々と学べることがあったな。それは関ヶ原が終わりし後も、ずっと引き継がれていた薩摩武士の強さとか、薩摩武士の強さとか、薩摩武士の強さとか。#西郷どん
— 石田三成 (@zibumitunari) 2018年12月16日
初代将軍「逃げるは恥だが役に立つ」
2代将軍「逃げるは恥だが役に立つ」
15代将軍「逃げるは恥だが役に立つ」#西郷どん#真田丸#おんな城主直虎— 晴野未子🏯歴タレ(本アカ) (@3535haruno) 2018年12月16日
家康が江戸を建て
西郷が江戸を守り
東京を発展させ
いだてんでは
東京が焼け野原になるも
民草の力で蘇り復興し
東京オリンピックへ✨を、描くわけですね🤔💭
そう思えば
幸村の敗者の美学
直虎の石を継ぐ者達
西郷たちの英断全て繋がっている。#いだてん#西郷どん#真田丸#おんな城主直虎
— 晴野未子🏯歴タレ(本アカ) (@3535haruno) 2018年12月16日
一蔵どんは最後までこの想いだったと思いたい。『自分ほど西郷隆盛を知っている者はいない』 #大久保利通 #西郷どん pic.twitter.com/oGnOrfTCz4
— TOMO (@clear_2744) 2018年12月16日
月曜日と戦うワイやんけ #西郷どん pic.twitter.com/RAXAaX1Oq4
— みすず (@misuzu_desuyo) 2018年12月16日
旦那さまの魂を連れて
帰ってきたのかもしれない#西郷どん pic.twitter.com/ofaQCQTpKS— ゆずみつ (@yuzumitu_amai) 2018年12月16日
#西郷どん
西郷らを教育した赤山様と最後まで西郷らと共にした久武様の兄弟が切ない…(´・ω・`) pic.twitter.com/PIWvdKjarc— 大芽 (@l_u_t_e) 2018年12月16日
最後のシーン
①「西郷は誰の介錯もなく、大将にも拘らず雑兵の如く土に塗れた惨めな最期を迎えました」
②「西郷の最後は晴れ晴れとした青空のように清々しい気持ちで『もうここらでよか』と満足してあの世へ旅立ちました」
……どっちの解釈で受け取ればいいんだ……#西郷どん
— 山本八重さん@会津 (@aizu_sniper_yae) 2018年12月16日
あああああああああああああ#西郷どん pic.twitter.com/dNIkCNvPKc
— しろどん (@Siroko_Siromi) 2018年12月16日

今回の大河ドラマやけにホモホモしかったですね^^;
もう西郷さんの面影なしの、スリム亮平どんですなぁ
さすがですな#西郷どん pic.twitter.com/BF4bOMLIiy— yas80 (@xiangchuan83) 2018年12月16日

本当に体重増減お疲れ様でした、演技素晴らしかったです♪
キターー!おもたらこねーーー!!介錯やれやーー!!!#西郷どん pic.twitter.com/a7vBLhb5b0
— トロ (@torotoroontama) 2018年12月16日

NHK:介錯なんてとんでもない、お茶の間のことを思って別の解釈で作りました
【全視聴者の声】
言うぞ!!
言うぞ!!
言うぞ!!「晋どん、もうここいらで良か」
言うぞ!!
言うぞ!!
言うぞ!!言わんのかーい!!!!!!!#西郷どん
— 晴野未子🏯歴タレ(本アカ) (@3535haruno) 2018年12月16日
#西郷どん
このシーンがなかったから不満。
半次郎らも西郷の最後を見届けたあと政府軍に突撃して死んだらしいからそれを再現して欲しかった。
全然ここらでよくない。 pic.twitter.com/8dSC6mxCoe— クオミ (@kuomi112) 2018年12月16日
ねぇ一蔵さァ!吉之助さァあのお手紙嬉しかったんだって!涙が出そうになったって!!
良かったね、良かったね一蔵さァ…。#西郷どん pic.twitter.com/mqPUAbJcJL— ぞぞ (@LqGnv) 2018年12月16日
お屋形様、最終回で主人公に別れを告げる(2年ぶり2度目)。#西郷どん #真田丸 pic.twitter.com/5j7jMb9bhj
— ts-dra-4568@研修生は出頭杏奈推し (@4568Ts) 2018年12月16日
西郷「晋どん、もうここらでよかろ」
撃たれた西郷は呟き、別府晋介は涙をのんで西郷を介錯…。という、別府晋介最大の見せ場がなかったのは諸説あり、ということからなのだろうか…!
残念なので別府晋介生誕地碑の写真を貼っておくことにしよう。#西郷どん#鹿児島市吉野町 pic.twitter.com/Ft7hXh60Sp— 小栗さくら@歴史タレント (@oguri_sakura) 2018年12月16日
池波正太郎「人斬り半次郎」では桐野利秋(中村半次郎)の遺体は凄まじいものになってました。#西郷どん pic.twitter.com/VIrW0POMnm
— 鞍馬 (@Ayaya_windmill) 2018年12月16日
「西郷どん」
最終話まで本当にご視聴ありがとうございました…。沢山の宝物を頂きました。
ほんのこてあいがとさげもした。#西郷どん#鹿児島モナムール pic.twitter.com/2ScFzkiRwh
— 堀井新太 (@horii0626) 2018年12月16日
#西郷どん 「日本史をさわがせた夫婦たち」という本の中で糸さんについての「西南の役を終生語らず(中略)黙することで裡なる悲しみ、苦しみ、恨みを浄化していったのか、晩年の糸の写真は美しい」という文言を見る度心が震える pic.twitter.com/sV3qvdyYaS
— tocco@ (@HyperionTocco) 2018年12月16日
#西郷どん 良い最終回だった!親友でありながら西南戦争では敵対して終わった西郷と大久保だけど、最期までやっぱり“友”だった。国の強化を優先した一蔵どんも、国民の幸せを願った西郷どんも、間違ってなかったはず。そして半次郎が、他の誰でもなく、かつての盟友の川路利良に撃たれたのも感慨深い。 pic.twitter.com/D9GruyfPgp
— 喜本 美耶 (@OMIYAaaa_410) 2018年12月16日
#西郷どん
(劇中での)郷中組の行く末が最終的に大変切ない…(´・ω・`) pic.twitter.com/OgIkVaC9yj— 大芽 (@l_u_t_e) 2018年12月16日
1年やってきた大河のラストシーンでるろ剣思い出すとは思ってなかった
何人も暗殺者いたけどあれ全部神木隆之介が分身してるんだよね(すっとぼけ)#西郷どん pic.twitter.com/LfMxz3S3RW— もってぃ@エンドレスゼミおじさん (@Ar1Masa) 2018年12月16日

私もこのシーンを思い出しましたw
皮肉にも勝ち逃げ生き続けた徳川慶喜の勝利#西郷どん pic.twitter.com/yLCkuhiS3K
— ゆどうふ (@0L1jIWyMK990SJt) 2018年12月16日
西郷どん・いだてん家系図。なお、流石に金栗四三にはつなげられないので、一緒にオリンピックに出た三島弥彦につなげてあります。 #西郷どん #いだてん pic.twitter.com/6Gpa5m9QKL
— 連盟 (@Remmei) 2018年12月16日
1878年5月14日、大久保利通は紀尾井町で暗殺されました。
大久保は写真が好きで、数々の影像が残されています。西郷隆盛から「もう写真はよせ」という内容の手紙を送られるほど。
大久保は殺害された際、この手紙を持っていたとか。親友からの6年前の手紙を眺め、何を想っていたのか…。 #西郷どん pic.twitter.com/vVht1hBEcV— おいでよ関門 (@ei__yu) 2018年12月16日
最後までかっこよかったです
大野君
#西郷どん pic.twitter.com/F7X9hkhLug— しょうこ (@0908Shoko) 2018年12月16日
これホンモノの銃弾。越すに越されぬ田原坂。西南戦争の激戦地として知られ、現在でも畑からこうした銃弾が見つかるみたい#西郷どん #西南戦争 pic.twitter.com/iLaiBUAbdq
— DisneyPotter (@disneypotter999) 2018年12月16日
まとめ
西郷どんが終わってしまいました。
私は、鈴木亮平さんのファンでして、、、
カッコいいですよね。
目に力があるというか、見てると元気になれた1年間でした。
また2019年の大河ドラマに期待したいと思います。
そして、面白ければその地へいこうと思いますがいだてんはどうなんだろ?
九州鹿児島は本当に楽しい地でした、行ってきたレポートを書きました。
子供を連れて行ってきた鹿児島旅行。
グルメ、偉人銅像、桜島、しろくまカキ氷、豊臣秀頼の墓、足湯など色々な内容について記事を書いております。
良かったら合わせて読んでくりしょり。