きました!!
本日はクリスマスイブ!

XPCのエアドロップ当日です。
私もエアドロップをしましたので、やり方を簡単に記事にします。
【 XPCリリースのお知らせ】
お待たせいたしました!
12/24 16:00 (JST)
XPChainがリリースされました!
引き続きXPCをよろしくお願いいたします。まずはじめに、エアドロップ申請を頂いたXPCの受取を行って頂きます。
(1/続)
— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
XPCついにリリースされました。おめでとう🎉
エアドロップの受け取り申請は以下の手続きをご参照ください。
(XPCの受け取りアドレスは絶対に間違えないように👌)
そしてお待ちかねの上場に関する情報はMainnetの安定稼働後にアナウンスがされます。その日は近い。メリークリスマス🎄📦 https://t.co/6NOdW9Si9c— 198cmの米国人🇵🇭(校長&社長&大使) (@198cmXP) 2018年12月24日
XPCエアドロップやり方
XPCウォレットダウンロード
①、XPC公式に行きXPCウォレットをダウンロードしましょう。
②、私はWindowsユーザーでマシンスペックに自信がないので、Windows32bitの方をダウンロードしました。
XPCウォレットアドレス発行
①、XPCウォレットが立ち上がりましたら「受取」→「支払いをリクエスト」をクリック
②、さあ、申請用のアドレスを入手しましょう。「アドレスをコピー」をクリック。
XPCエアドロップ申請
①、必要なものは3つあります。
- XPCエアドロップ申請時のメールアドレス
- XPCエアドロップ申請時のウォレットアドレス
- 今回貰ったXPCウォレットのアドレス
XPC AIRDROPをクリックします。

私は、3回ほど見直しました。
間違えてるとエアドロップ貰えないとのことです。
受取に関する注意事項
・testnetのアドレスは使用しないで下さい
デフォルトであればmainnetのアドレスは“xpc”から始まります。
受取手続きにtestnet用の“txpc”から始まるアドレスを使用しないでください。
・Webページへの入力なしに、手続き開始メールが送付されることはありません。
・入力したXPCアドレスと、メールに書かれたXPCアドレスが一致しているかどうか必ず確認してください。
・もし身に覚えのないメールが届いても、不用意にクリックしないようにしてください。
・XPCの受け取りは1回のみ行うことができます。
・意図しないXPCアドレスで受け取り手続きをされた場合でも、受取処理を戻すことはできません。
・一度受取処理が行われたXPCについて、開発者および運営者は一切の責任を負うことはできません。とはできません。
②、メールアドレスにメールがきてますので開封してリンクをクリック。
XPC謎クイズ(;^_^A
XPCエアドロップをするためにクイズに答える必要があります。
答え置いておきますね。。。
公式Twitterをオサライ
【 XPCリリースのお知らせ】
お待たせいたしました!
12/24 16:00 (JST)
XPChainがリリースされました!
引き続きXPCをよろしくお願いいたします。まずはじめに、エアドロップ申請を頂いたXPCの受取を行って頂きます。
(1/続)
— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
discord内( https://t.co/7BHUyEVfbX )
[#エアドロップ受取の手引き]
の記載に従って、受取手続きを開始してください。
※途中に設問がありますが#エアドロップ受取の手引きもしくは添付画像を読めば必ず解けるようになっています。
(2/続) pic.twitter.com/qwLBEsuzxC— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
皆さんの受取進捗がある程度進んだ段階で最終的な受取期限を設ける予定です。
お早めにお受け取りください。
(3/続)— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
概要は以下の通りです。
1⃣Webサイト上https://t.co/cAKCotLV7oで必要な情報を入力
2⃣airdrop@xpchain.teamから自動返信メールを送付
3⃣メールに記載されたリンクをクリック
4⃣webサイト上で受取内容に合意
(4/続)— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
⚠ 受取に関する注意事項
・testnetのアドレスは使用しないで下さい
※デフォルトであればmainnetのアドレスは“xpc”から始まります。
受取手続きにtestnet用の“txpc”から始まるアドレスを使用しないでください。
・Webページへの入力なしに、手続き開始メールが送付されることはありません。
(5/続)— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
・入力したXPCアドレスと、メールに書かれたXPCアドレスが一致しているかどうか必ず確認してください。
・もし身に覚えのないメールが届いても、不用意にクリックしないようにしてください。
・XPCの受け取りは1回のみ行うことができます。
(6/続)— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
・意図しないXPCアドレスで受け取り手続きをされた場合でも、受取処理を戻すことはできません。
・一度受取処理が行われたXPCについて、開発者および運営者は一切の責任を負うことはできません。
(7/続)— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
[リリース内容]
・XPCウォレットhttps://t.co/1EG6S2JzEH・githubhttps://t.co/3l1jz13R45
・blockchain explorer(insight)https://t.co/pDmV4zfOKd
・WP(一部情報を改訂)https://t.co/nmOALXmaD2
(8/続)
— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
※アンチウィルスによる誤検出で、qtウォレットが隔離されることがあります。アンチウィルスの設定画面から、qtウォレットのスキャンを除外してください。
※XPC-CCWalletは現在エラー箇所修正中の為、完了次第再度アナウンスさせていただきます。
(9/続)— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
【 XPC-CCWallet稼働のお知らせ】
お待たせしております。XPC-CCWalletの稼働開始メンテナンスが終了いたしました。
* !xpc * をはじめとするコマンドを利用し、xpcアドレスの発行・送付などを行うことができます。
詳しくはdiscord内操作方#xpc-ccwalletの使い方をご確認ください。— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
XPCは受け取れたのか?
さあ、一連の動作に大体10分ほどでしょうか?
最初は少し不安でしたが、10分ほど目を離して待っていたら無事エアドロップできてました。
5月からの長きに渡る戦いが終わりました。
次は上場ですね。
上場はいつ?
上場日時について
こちらについてはmainnetの安定稼働後にアナウンスを行います。今しばらくお待ちください。
[ 上場日時について]
こちらについてはmainnetの安定稼働後にアナウンスを行います。今しばらくお待ちください。— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月24日
まとめ
XPCエアドロップ無事に終わりました。

XPとXPC両方を今後も応援していきます、運営様お疲れ様でした。