今日はXPCの最新情報がでたのでXPCの記事を書こうと思います。

・XPChainリリース日時確定しました
・XPChain受け取りについて公式Twitter&Discordで発表
5月にXPからXPCに派生することになって、はや7ヶ月。
とても長かったよ・・・
やっとエアドロップ情報がでてきました。
・エアドロップ申請が数日という突貫作業
・CC-Wallet-testnetで検証作業が続く
・そして、エアドロップ情報確定

XP&XPCについておさらいしておきましょう♪
>>【最新情報】仮想通貨XP/XPCの歴史【ホリエモンもDiscord参加】
【仮想通貨】XPCエアドロップ情報を198cmの米国人さんが届けてくれたよ

いつもお世話になってる198cmの米国人さんから情報が流れてきましたので、情報を共有します。
みんな。そろそろホワイトペーパーの予習しておこう。界隈が元気ないときは声出していこう。大丈夫。XRPは復活する。NEMは倒れない。BTCはキングの力を失っていない。草コインが生え草原となる。サバンナはいつだって雨を必要とする。涙の季節は去る。そしてXPCが来る。https://t.co/oxnYJGvpd0 pic.twitter.com/S7D9Yh93h5
— 198cmの米国人🇵🇭(校長&社長&大使) (@198cmXP) 2018年12月5日
【XPCのmainnet公開が決定!】
クリスマスイブですよ🎄ついにmainnet公開+エアドロが行われます。あとは上場のみ。昨日、ホワイトペーパー読み直して予習したところや。経験を生み出す最強の草コインXPCがついにリリース。最高のクリスマスプレゼントになるでしょ🙆♀️みんな拡散~ https://t.co/VbeKfmMYq7— 198cmの米国人🇵🇭(校長&社長&大使) (@198cmXP) 2018年12月6日

198cmの米国人が拡散と呼びかけるなら拡散協力得します。
拡散お願いします♪

XPCコインを貰えるのは、12/24です。
クリスマスイブになります、待ち焦がれました。
XPC公式Twitterの情報を確認しました

XPを持っていた方はXPCのエアドロップ申請をしているはずです。
私は、エアドロップ申請前にかなりXPをバラまいたのを覚えております。それももう7ヶ月前か~。
それでは、公式を確認します♪
・エアドロップ受け取りについて
申請時とほぼ同じ手順で情報を入力頂くと自動配布されるシステムです。申請時に使用した
⑴XPアドレス
⑵メールアドレス
⑶申請に使用したXPウォレット
をご用意ください。その他、開発の進捗等はdiscord ( https://t.co/7BHUyEVfbX )にてご確認頂けます。
— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年12月6日
必要な物は3つのようです。
確認しておきましょう。
⑴XPアドレス
前回申請時にXPWalletのアドレスを入力しました。
そのアドレスが必要になります。
私はXP-qtウォレットを使っております。
このアドレスで申請をだしました。
⑵メールアドレス
メールアドレスは申請時に登録したメアドです。
申請時にXPCエアドロップについての連絡がきたと思います。
そのメアドをしっかり使えるようにしておきましょう。
人によっては、どのメアドで登録をしたのか忘れてる可能性もありますからね。
⑶申請に使用したXPウォレット
これですよね。
XP-qtウォレットで申請しましたが、まさか7ヶ月かかると思いませんでした。
申請してから時間がかかってるので、XP-qtウォレット消しちゃったりした人いるんじゃないかな?
いないよね?
XPC公式Discordの情報を確認

エアドロップ情報が記載されてますので、しっかり読んでおきましょう。
【重要】XPChainリリース日時のお知らせ
XPChainのmainnetリリース日時が決定致しましたのでお知らせいたします。
mainnetの公開日時は12/24 16:00(JST)です。
大変長らくお待たせしてしまい恐縮ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
<皆さまへのお願い>
本内容を1名でも多くの方にお届けするため、SNSなどでの情報の拡散をお願いいたします。
twitter(URL):https://twitter.com/XPChain_JAPAN/status/1070572385198166016
■受取について
・12月24日16:00より、公式website(https://xpchain.io/) にてお受け取り頂けるよう進めております。
■エアドロップの受取方法について
・申請時とほぼ同じ手順で、エアドロップ受け取りフォームから情報入力をしていただきます。
(情報入力に問題なければ自動配布するように実装を行いましたので、スムーズな受け取りが可能です)
・事前に用意して頂くと受取がスムーズになるもの
・XPAddress
・mailAddress
・申請に使用したXPウォレット
XPChain開発状況について
皆さまのご協力あって、testnetの動作項目の検証が終わりました。 現在バグ修正およびmainnetリリースに向けての準備を進めています。 (過程上、リリースまでに一度testnetのバージョンアップをかけます。)
■対応完了済みの項目
・mintingステータス確認:塊の熟成期間および確率表示の実装[完了]
・Walletの暗号化解除のGUI追加[完了]
・OSXで通知機能をオンにした際他Bitcoin系walletがインストールされていた場合に
XPChain Coreとは異なるアプリケーション名で通知が飛んでしまう[完了]
■現在修正中の項目
・ABPoS:報酬tx分離する機能・数値設定画面[修正中]
・既存機能でいくつかバグは見つけていて現在それを修正している[修正中] ・鋳造対象のtx取得にバグがあり、最終的な報酬計算値から少しズレた値が返ってくる

XPCの上場が見えてきました。
ロードマップを確認しておきましょう。
XPCロードマップの確認
XPCのエアドロップが決まりました。
ロードマップを確認してみましょう。
ロードマップもリリースされました。内容は以下の通り。
Webウォレット・GeoLink・XPCheckのリリースを予定している2018年4Q〜2019年1Qが山場ですね。
■2018年3Q:
XPC-Project の開発および、各機能をテストする。機能テストは基本的にオープンに行われ、 実際に利用者が体験可能な形で行う。
・ホワイトペーパー・ロードマップ公開
・XPC mainnet 稼動開始
・XPC Core Wallet リリース
・CCWallet の XPC 対応
・CCWallet を利用した決済機能テスト
・最初の取引所上場■2018年4Q〜2019年1Q:
プロジェクトのコア機能を随時リリース。中小企業を初めとしたマーケティング活動を行う。 XPC の利用可能な範囲を拡大し、認知を広める。
・Web ウォレットリリース
・GeoLink リリース
・XPCheck リリース
・Twitch Bot リリース
・eSports へのスポンサード活動■2019年:
XPC の利用範囲の拡大と利用実績を作り、多様な国で法定通貨と交換できる環境を目指す。
・アメリカ・ニューメキシコ州に XPC 財団設立
・XPC と法定通貨との交換環境を実現する■2020 年以降:
「暗号通貨を使って、出会うことのなかった楽しさに出会う」をコンセプトとして旅券発行から宿泊・飲食提供まで全て XPC 利用だけで完結できる、世界交流イベントを開催する。■随時:
・開発者向けドキュメントの公開
・Bitcoin のバージョンが上がった際の機能の追従
・提携企業の発表、イベント企画の実施
2019年に法定通貨と交換できるのを目指していくとあります。
これが実現すると世界中で取引が増え流動性が増しますね。
そして、eSports へのスポンサード活動と書いてあります。
このeSportsのスポンサードが決まると良いファンダになります。
何故なら、eSportsとは
・欧米では1990年代後半から高額な賞金がかけられた世界規模の大会を開催している。
・参加者の中にはアマチュアから年収1億円を超えるプロゲーマーまで含まれる。
・2017年の調査では、eスポーツは世界中で3億8,500万以上の視聴者がいる。
・賞金額は『30億円弱』と高額である。
・ネット環境はこれからも更に整っていくこともあり順調に伸びて行く市場になります。

日本の草コインで1番有名なXPから派生したXPCです。
日本Discordの人数も増えており、上場したらかなり盛り上がりそうです。
この流れでスポンサードを勝ち取れたら価値も上がりそうですね。
さいごに
エアドロップまで長かったですね~夏と聞いてましたが、気がつけば年末。
エアドロップが終わればいよいよ上場です。
また上場については記事を書こうと思っております。

エアドロップをしっかりもらえるように、準備を怠らないようにして下さい♪