XM報酬が5000ドルを超えました。
サラリーマンの希望になりたいとよく言ってるんですが、働きながらでも稼げました。専業じゃなくても稼げるのです(*^^*)

5000ドルは目標にしていた到達地点であり、これからも頑張るぞという気持ちになる数字です。
【5030ドル達成】
・目標であった5000ドルに到達
・クリスマスイブからスタート
・1/6の時点では報酬4ドルでした
・やったこと
『FXトレード』
『ブログ』
・稼ぎ方一覧
↓↓https://t.co/MAqJGGgrp3#fx #仮想通貨 #ブログ書け #ブログ更新 #副業 #副収入 #ETHプレゼント pic.twitter.com/hJQX76XAi2— XP兄貴@5030ドル達成! (@doller100) 2019年2月14日



2018年10月に、前ブログの「はてなブログ」が運営に消され、失意のどん底に落ちてから4ヶ月、感慨深い物があります。
関連記事:【293記事死亡】はてなブログ運営から強制非公開に!有料会員でもダメな理由
書いた記事数は、今回の記事で135記事目になります。
・2019年2月 12記事
・2019年1月 22記事
・2018年12月 31記事
・2018年11月 57記事
・2018年10月 12記事



現在のPV数は、少し伸びてきたとは言え、月に6000PVいかないぐらいです。
以前のはてなブログで293記事あった頃は、月に10000PVほどいっていたので、あと100記事ほど書けば同じような月10000PVに戻るんじゃないかなと思ってブログ運営をしております。
実際に、ブログ4ヶ月目で検索流入伸びてきてるんですよ。



今回の記事もそうですが、実際に人柱となって稼いでみて稼げることがわかったらノウハウを公開します。
こういう記事は今後も読まれるのかな?と思ってブログ運営をしております。
【暴露】稼げるようになるまでのブログ運営の考え方
上記の<内訳>を見ると、自分の感情が非常に良くでております。
ブログを消された時に、その感情を発奮材料に記事を書き続けました。



サイトを消されたまま泣き寝入りは悔しかったので、ひたすら記事を書き続けました。
WordPressを導入するのも、先人の知恵のお陰でスムーズに行うことができました。
記事を移そうかと思いましたが、「はてな運営に消されたブログ記事を普通に移すのはどうなんだろうか?」と思いとどまりました。
普通に記事を移動させるのと違って、運営に消された記事はGoogleからのペナルティがあるんじゃないかと怖かったです。
一度Googleにインデックスさせてしまっているので「重複記事扱いになるんじゃないだろうか?」と少し恐れました。



なので、オリジナル記事で全部書き直そうとリライトしました、これがアフィリエイト報酬に繋がっていきました。
WordPressを立ち上げたことで、ドメイン代、サーバー代もかかるわけですし、稼げないと赤字垂れ流しです。



結果として5000ドル達成したわけなんですが、ここまでに至る思考を少しまとめようと思います。
1、稼げるのに時間がかかるGoogleAdSense
(バレンタイン仕様のGoogleです。)
アフィリエイトをやろう!
ネットでブログを始めようと思う方は必ず通る道の一つに「GoogleAdSense」があります。
稼げてますかね?



管理人は稼げてませんよ?
2回ほど振り込まれてるので、確定申告に申請しますが現在の稼ぎの中では微々たる物です。
GoogleAdSenseの規約は厳しく、画像を載せるとアカウントがBANされる可能性があるので、画像は載せれませんが、はてなブログ時代、現在のWordPress時代と合わせて1年で2万円いかないぐらいの収益です。



はてなブログ時代で10000PV、現在が3000PVぐらいなので1年で20000円いかないとなると大体これくらいのデータに落ち着きます。
当サイトデータ | |
月間PV数 | 3000~10000PV |
クリック率(CTR) | 0.5%~2% |
クリック単価(CPC) | 5円~30円 |
クリック単価やっぱり低いですね、これが現実になります。「GoogleAdSenseは稼げるよ。」とネットで見てブログを始めてみたけど、初心者ブロガーが挫折して更新をやめてしまう理由の1つです。



クリック率1%だとしたら、100PVで1クリック(20円ぐらい)。
1ヶ月で3000PVの当サイトだと、30クリックで600円。
FX系の広告は単価が高いので、3000PVで大体1000円ぐらいの収入でした。
※1クリック30円ぐらいになります。
アクセスが集まってこそ稼げるのがGoogleAdSenseです。
ブログ初心者は、アクセスなんて簡単に稼げるわけがありませんので全然儲かりません。



4週間で報酬1100倍以上を達成(画像あり)した今となっては、GoogleAdSenseメインでやるのはあまりモチベーションが上がりません。
下に、実際に1/6の報酬4ドルから2/5の報酬4463ドル稼いだ画像を載せます。
【ブログは3年間かける】
・Googleに使用期間が存在する限り最初の1年は我慢
・検索流入はほとんどない
・その間はSNS頼り
・2年目から収穫期に入る
・自分のFXの稼ぎ方は前面に出すことでビジネスが生まれる
・登録32名突破#ブログ書け #ブログ初心者 #fx #ea #副業初心者 #副収入#副業紹介します pic.twitter.com/krv0K0UC72— XP兄貴@4274ドル達成! (@doller100) 2019年1月6日
↑
(1/6の報酬は4ドル)稼ぎ方が固まってない頃の報酬
(2/5の報酬は4463ドル)稼ぎ方がわかってからの報酬
↓
【4463ドル達成】
・3年間本気で正しいやり方でやれば稼げる様になります✌
・稼いだお金は仮想通貨にして布教してます😊
・ブログを書き続けていたら、Googleに評価されて検索から人が入る様になりました🐵
👇👇https://t.co/6JCR7rnm9s#ブログ書け #fx #FXトレーダー #副業 #副収入 pic.twitter.com/rdy9A6KvUM— XP兄貴@4463ドル達成! (@doller100) 2019年2月5日



GoogleAdSenseは副次的に稼ぐことをオススメします。
メインとなる何かで稼いで、それに添えてGoogleAdSenseをやることで両方で稼げます、初心者は稼いでいる玄人やインフルエンサーを参考にしながら初心者ならではの戦い方をするべきでしょう。
2、成立しない日本のASP



日本人は日本のアフィリエイトをやる。
管理人はこう思ってました、日本語しかできないですし、英語わからんですし・・・
管理人はFXを始めて10年以上になります。
前はてなブログの時代からFX記事は継続して書いており、ありがたいことにTwitterをフォローしてくれてた方々から現在のブログにアクセスに助けられてるところあります。
現在のブログへアクセスして下さるTwitterやGoogle検索からやってくる方々は、FXに興味のある濃いユーザーが集まりやすくなります。



その興味あるユーザーが管理人の記事を見て、FXをやってみたいと思って登録してくれればアフィリエイト報酬が管理人に入り、その無料で提供している手法で勝てればユーザーも稼げ、Win-Winになるのがアフィリエイトです。
しかし、実は何千時間を費やして記事を書いても一向に成立しなかったのです。
はてなブログ時代から某ASPでFX案件のアフィリエイト登録をやりました。
100万円以上の登録がありましたが、全て否認されました。
そうなってくると、登録されてから審査されてる間までのストレスも凄く、「なんで趣味でやってるブログでこんなストレスを感じないといけないんだ?」こう思ってガッカリしてる時期がありました。
そして更なる追い討ちが。。。。



ガッカリしたツイートのスクショがこれです。
僕も本業で認証側になりますけど、成果の少ないメディアは一定割合非認証にしますね。
それでも弱小メディアは出稿停止しないですから。
逆に成果の大きいメディアだと機嫌を損ねないように承認します。
出稿主にもよるものでしょうがやはりパワーバランスは存在しますね。



知ってた。
知ってたけど、はっきり言われて何とも言えない感情が渦巻いていたのを覚えております。
炎上してましたしね、私みたいな弱小ブロガーだって稼ぎたいって夢ぐらいあるんです、打ち砕かれましたね。
おっしゃる通り、稼ぎたいしですしASPを通してしかアフィリエイトをやれないんですから出稿停止なんてできません。
弱小ブロガーなので、否認されることがわかっていながら記事を書くしかなかったです (;^_^A
稼げないとわかりながら記事を書いていくのはまるで奴隷みたいでしたね (# ゚Д゚)
ここで取るべき思考は2つです。
- アクセスを集めれるようになるぐらいブログで記事を書いて、PV増やしてやるぜ!!アクセスが増えれば、物販アフィリエイトに加えてGoogleAdSenseでも稼げるようになってやる。
- 他のASP案件を探す。
管理人が取った選択肢は、1番です。
※2番は後に選ぶことになるのですが、はてな運営に消されるまでは1番でいこうと希望を持っておりました。
管理人はまず、SEOについて勉強を始めました。
誰も読まないただの日常日記から卒業し、稼げるブログ記事にレベルアップするするために、HTMLを勉強し、CSSを勉強し、タグを勉強し、ドメイン強化について学んでいきました。
関連記事:初心者必見!インフルエンサーのドメインパワー上げ方16手法まとめ
管理人は社畜サラリーマンです。
毎日仕事をやりながら、睡眠時間を削ってブログの勉強をして記事を頑張って書き、一生懸命アクセスを増やす努力をしました。



293記事書き、アクセスが月10000PVぐらいに伸びてきて、「300記事まであと少しだ」という記事を書いた後に事件が起きたのです・・・
3、日本人だから日本のサービスを使うことに疑問を感じた事件
ブログをやった人なら一度は目をしたことがあるでしょう。
「ブログは資産である」



GoogleAdSenseで稼げてなくても、ASPに否認されても、頑張ったブログは資産です。
その資産が、強制非公開にされたのです。
記事を更新したらこんな文字が出てきて焦りました。
「俺、非公開にしたっけかな?」
間抜けな反応をしたのを覚えております。



もちろん異議申し立てをしました。
はてな運営から返ってきたのは、ASP否認証ツイートと同じぐらいにガッガリする内容でした。
- ブログ内容を改善したとしても非公開にしたブログを公開することはできません。
- このメールをSNSに載せないで下さい。



一方的で、こちらの言い分も聞かず、強制非公開にし、ちゃっかりお金(Proにするためにはお金がかかります)は取り、返金はしてくれません。
日本人なので、日本のサービスを使うと思ってました。
当たり前です、日本語しかできないんですから。



しかし、アフィリエイトを始めて「認証側が、サイトの強弱で否認証を決めていることをSNSで拡散してみたり」、「ブログ業界トップを走るはてな運営がお金を払っているお客の言い分を聞かず一方的に非公開にする」など、こうも根幹を揺るがす事件が立て続けにおきると日本のサービスに疑問を感じざるを得ませんでした。
4、ノミ行為を行っている日本のFX会社
そもそも、FXを長くやってれば知っている有名な話ですが、日本のFX会社はノミ行為をしています。
関連記事:【徹底解説】何故XMは追証なしでトレーダーの資産を守ってくれるのか?
破産するまで全力投球するのはいかがなものかとは思いますが、先日のお正月明けのフラッシュクラッシュの大暴落でもMT4(MT5)が豪ドル73円台後半までの暴落に対して、日本の口座は70円台半ばまで落ちてました。
これはXMで使ってるMT4チャートの豪ドル/円日足です。



MT4は73円台で止まっています。
管理人は、ノミ行為があることを知っているので追証対策で日本口座はレバレッジを下げてトレードしておりますが・・・



日本口座は豪ドル70.5円まで落ちました。
どこの口座も、予想以上の下げ幅をだしておりました。
そういう日本FX業界の闇の部分を知らずに、スプレッドが狭いとかで口座を選ぶとこうなります。



一般社団法人 金融先物取引業協会のロスカット等未収金発生口座数(月次・速報)を見てみましょう。
2019年1月新年におきたフラッシュクラッシュでの追証データです。
<為替相場変動に係るロスカット等未収金発生状況>
個人投資家で8億円以上
法人投資家で1.3億円以上
投資家合計で9億円以上
知識があれば逆手に取って利益に変えることもできますが、知らなければ搾取のみされます。



あまり出回っていない情報です、これからも日本のFX業者は使っていきますが、しっかり情報を得た上で判断していくことをオススメします。
ブログ運営が継続できない5つの理由
前置きが長くなってしまいました。
- 認証側の弱小ブロガーは否認証にするというツイート
- ブログ最大手はてな運営による強制非公開事件
- 日本FX会社によるノミ行為
こういう積み重ねで、かなり日本のサービスに悪い印象を持ってしまいました。
日本のASPで稼いでいる方もおりますが、稼げていない人の方が圧倒的に大勢おります。



アフィリエイトマーケティング協会2018年データを見てみましょう。
アフィリエイトでの1ヶ月の収入は、全回答者2,450名のうち「収入なし」が23.3%と突出し、「1000円未満」が14.5%であった。一方で月100万円を超える割合が、全回答者の9.9%超となった。



ブログ全盛期と言われているこの時代で、ノウハウも出回っているのにも関わらずこのデータでゲンナリしたのを覚えております。
頑張っても稼げないじゃん・・・
「収入なし」:23.3%
「1000円未満」:14.5%
「1000円以上5000円未満」:8.8%
「5000円以上1万円未満」:6.2%



1万円すら稼げてない人が52.8%というデータがでております。
管理人も、日本のASPとGoogleAdSenseだけやっていた場合この中の1人だったのは間違いありません。
頑張っても稼げないならそこにやる意味はあるのでしょうか?
次に、ブログアフィリエイトで稼ぐ稼がないの前に、継続できるかできないのかに焦点を合わせてみます。



再度、アフィリエイトマーケティング協会2018年データを見てみましょう。
アフィリエイトをはじめて1年未満の人が全回答者2,450名のうち37.4%と突出。また、10年以上の人は昨年度8.2%に対して10.3%と増加した。
「1年未満」:37.4%
「1年以上~2年未満」:16.2%
「2年以上~3年未満」:11.3%
成功曲線の記事でも書きましたが、稼げるようになると言われている3年以上継続してブログ運営をしている方はこのブログ全盛期でも少ないです。



64.9%の人が3年未満だというデータがでました。
ブログは3年からが収穫期になってきますが、最初の半年間が非常に辛い。
最初の半年間で9割の人が諦めてしまうという話です。
1回でも触ればブログをやったことにはなるのでカウントは水増しされるのでしょうが、Googleから評価されるわけもないので稼げなくて結局やめて上記のデータに収束していきます。
それくらいブログ運営というのは難しいのです。
ブログをやるなら半年間は走り抜ける覚悟が必要です。



ブログ運営を継続できない理由を考えてみました。
- ブログを継続するモチベーションの低下。
- ブログは稼げると聞いて始めたのに予想よりも稼げなくてギャップを感じた。
- ブログをやる時間の確保が出来なくなった。
- ブログをやるなら完璧にやろうと理想を高く取ってしまった。
- ブログを書いてたらネタが無くなってしまった。



この5つについて考えてみたいと思います。
1、ブログを継続するモチベーションの低下。
これが1番大きいんじゃないですかね?
ブログは稼げるんだと思ってこの業界に入ってきたら全然稼げなくてモチベーション低下。
毎日仕事終わりに睡眠時間削って記事書いて、お酒飲むのも我慢して記事を書いて、休みの日も返上して記事書いて、それなのにアクセスが全然来ないのがブログの世界です。
管理人は、ブログ4ヶ月になりますが1日のアクセス200PVですよ。
月間6000PV。
冒頭の記事数まとめを見て頂けたらわかりますが、1日1記事以上書いても1日200PVなんです。
これが現実。
アクセスアップや、ブログ成功例を検索するとGoogleで華々しい事例がわんさかでてきます。
ブログ3ヶ月で10万PVとか化け物記事もよく見ましたし、羨ましいとも思いましたがそんなブロガーは一例です。天才か、プロブロガーです。
ほとんどの人はそんなにアクセス稼げません。
一握りの人間です。
逆に・・・



教えて欲しいと言うDM大量に来ますが、ブログアクセス100PV~200PVで報酬額1100倍達成し、1.5ヶ月で5000ドル達成した当サイトは他のアフィリエイターからすればかなり奇妙に感じるはずです。



アクセスを集めても、そこからマネタイズするのが難しいのがアフィリエイトですしね。
モチベーションアップのやり方を後で書きます。
2、ブログは稼げると聞いて始めたのに予想よりも稼げなくてギャップを感じた。



インフルエンサーさん達が、ひたすら煽るので絶対勘違いする人でてくるんだろうなぁ・・・と1年間見てました。
若い内に稼げるのは絶対にプラスです。
お金はあるにこしたことはありませんし、持ってると人生変わります。
美味い物食べて、旅行に行って、趣味にお金使って、ローンも返して。。。
若さが欲しいですな。
でも、稼げる人は一握りだと思います。
管理人は凡人なので稼げなかっただけかもしれませんが、月に30万円アフィリエイトで稼ぐのは本当に難しい。
稼げると思ってこのアフィリエイト業界に入ってきたのに、稼げないギャップ・・・わかります。



社会人になってもアフィリエイトは出来るので、専業アフィリエイターやYoutuberを最初に選ばない方が良いんじゃないかなぁ・・・と兄貴は思います。
働きながらでも稼ぐことはできますよ?
逆に考えれば、仕事やりながら稼げればダブルインカムで月収100万円が近づきます(管理人がそうでした)
3、ブログをやる時間の確保が出来なくなった。
これですよね・・・。
ブログ1記事みなさんどれくらい書けてますでしょうか?
管理人は、
- 朝起きてブログチェック
- 昼休みブログチェック
- 帰りの通勤電車でブログチェック
- 夕飯食べたらブログ書いて3時に寝て7時に起きてます
こんな生活してますよ・・・。
いやいやいや、ブログもっと簡単に稼げるもんだと思ってましたわー。



こう考えて考えを改めない方は、ブログに絶対手をだしてはいけません。
これだけやっても凡人の兄貴は、4ヶ月目でやっと200PVです。
ブログに手をださず、趣味ややりたいことや睡眠に時間を費やした方が有意義に時間を使える可能性があります。



なんでこんなことになってしまったかと言うと・・・
Googleがブロガーに求めてる8つの理由があるからです。
- 1.Googleはユーザーのためにアップデートをしていることを理解して欲しい。
- 2.読者のために読みやすいブログが作られていること。
- 3.更新頻度が高いこと。
- 4.コンテンツ(記事)が増えていること。
- 5.コンテンツ(記事)がオリジナルなこと。
- 6.検索からのクリック回数やアクセスが多いこと。
- 7.ナチュラルリンク(自然な被リンク)が増えていること。
- 8.Googleにとってブラックなことはしなこと。
(引用解釈:Googleウェブマスター向け公式ブログ)
ブロガーが、ブログをやめていく理由です。
Googleのトップに記事がランクインしても、この8つをGoogleが求めている限り記事の更新をやらなければランクが落ちてしまいます。
管理人の独自ドメインは4ヶ月目ですが、最近バンバンGoogleのトップページ(1ページ目10位以内)にランクインし始めました。
逆に言えば、こんな簡単にランクインするくらいなので以前から頑張ってブログやっていた人からすればたまったもんじゃなく、モチベーションも落ちます。



忙しくなって記事を書かなくなったら、ランクが落ちてしまうのです。
ブログが大変な理由の1つです。
※噂では、ある程度自動運転化すれば記事をあまり書かずともアクセスが集まるようですが、まだ体験してないので実際のところわかりません。
4、ブログをやるなら完璧にやろうと理想を高く取ってしまった。
これブログあるあるだと思うんですよ。
- 綺麗でオシャレなブログ。
- レベルの高い記事構成された文章。
- アフィリエイトページにお客さんを誘導する完璧なライティング技術。
ブログをやる初心者は、これが表現できなくて悩むと思います。
管理人も、はてなブログ時代に散々なやみました。
綺麗でオシャレなブログにしたくて1日かけてサイトを作ってHTMLをいじってるのに、全然表現できない。



ストレスMAXでしたね。
自分の出来る範囲を超えているのです、やろうと思っても出来ない時は本当にストレスが溜まります。
レベルは置いておいても、記事構成は凄く大事です。
昔やってたのはブログではなく、日記でした。
稼ぎたい気持ちが先行して記事更新はしますが、なんの生産性もない記事を量産しました。
Googleに評価されることもなく、記事はたくさんあっても稼げない記事がほとんどでした。
最後に、プロブロガー達の美しいまでのライティング技術。
スルスル読めて、ランディングページと呼ばれるアフィリエト成約ページに飛ばされてクリックしてしまいます。



こういうのを真似しようと思ってもいきなりは出来ません。
考えて、袋小路に迷い込むとモチベーションが下がって記事書けなくなります。
5、ブログを書いてたらネタが無くなってしまった。
雑記ブログの方が書くネタ多いのですが、稼ぎたいなら特化ブログ推奨です。
昔、雑記ブログでやっておりました。
旅行記事や、美味しい食べ物、ICLという目の手術、FX、仮想通貨、ブログノウハウ。。。
手広くやりましたが、稼げませんでした。
誰がそんな記事読むのかというくらいアクセスも集まりませんでした。
稼ぎたいなら特化ブログです。
Googleも特化ブログを評価します。
Googleだって紹介(ランキング上位に入れてくれる)するなら、専門サイトの方が良いわけです。
Google検索から流入して1つのページを見たら、同じジャンルの記事があった方がそのページを再度回遊してくれる可能性が高まるわけです。



しかし、雑記ブログに比べて特化ブログにすると似通った記事ばかりになり書くネタがなくなります、次第に「この記事前も書いたな・・・ネタがない・・・」面白くなくなって記事の更新をやめてしまいます。
【回答編】ブログアフィリエイトで稼ぐ為に、兄貴がやった稼ぎ方



1.5ヶ月で5000ドル達成したので、自分のやり方が間違っていないと考え、自分がやったり考えたりしたことを書いていこうと思います。
1、モチベーションをお金以外にも見つけよう
お金は大事なファクターです。
お金を稼ぐことで選択肢が増えます。
例えば、管理人がやってるFX手法が仮に年間10%安定して稼げるとします。
100万円で同じことをやれば10万円ですし、1000万円なら100万円、1億円なら1000万円を年間で稼げます。
FXはお金があればあるほど稼げるのです。
だからお金は絶対的に大事です。



しかし、稼げる人ですらブログを辞めているのを見るとお金以外にもモチベーション維持を求めてみるのも手だと思いました。
そこで管理人は稼いだ分を、仮想通貨に換えて配ってみました。
そうすると、このようなツイートを頂けました♪
@doller100 さんにまたまた当てて頂きましたーーー!!!!
XP一万枚✨
忙しいなかDMでもとても丁寧な対応をしてくださり感謝です(^人^)
ありがとうございます☺ pic.twitter.com/oo0zqw3IUQ
— ぽよ (@w3145678274f) 2019年2月13日
@doller100 XP兄貴いつもありがとうございます!✴️最近配布系のツイートたくさんあるけど少なくとも兄貴は本物☺これからもよろしくお願いします🙇✨ pic.twitter.com/otJh7jNGEI
— TAYU (@Y_UTATU_Y) 2019年2月12日
ありがとうこざいます🙇🏻♂️
着金しました。
7回目です。
感謝致します。🙏 pic.twitter.com/M023cu2Udz— Ranbo.fujiwara (@m_xfza_Jin) 2019年2月11日
モチベーションの維持は色々なやり方があると思いますが、管理人は仮想通貨エアドロップという手段を通じてモチベーションを高めております。
ETHも配ることに決めました。
関連記事:【XM口座開設】仮想通貨ETHプレゼントまとめ一覧(ルール)
他に、当サイトや特典の非公開ブログは手法やノウハウなど稼げる情報を無料で提供しております。



FX塾やFXサロンで有料で支払ったり、書籍やnoteで販売している情報を管理人の経験を元に再構成して記事にしております。
関連記事:【徹底解説】XMの基礎からFXトレード手法までまとめ一覧



そうするとLINEからこのようなDMを頂くことがありモチベーションが上がります。
管理人もアフィリエイトで稼ぎ、周りも稼いでくれるのが最高のWin-Winの方程式なんじゃないでしょうか?



為替は絶対勝てるわけじゃないので、お金は取らず無料で自己責任でやってもらうこともできますので、管理人の心理的な負担も減ります。
2、稼げないギャップを感じる前に稼げる案件をやる
稼げると思ってアフィリエイト業界に入ってきて稼げないからギャップを感じて辞めてしまうんでしたよね?



なら、稼げる案件を探してやるべきだと思います。
管理人はXMを始めて大きく報酬を伸ばすことができました。
<XMがなんでこんなに稼げるかの理由>
- アフィリエイト報酬が高い
- 継続報酬
- 毎時報酬が確認できる
- 否認証がない
- 1週間に1回報酬が支払われる
稼げる案件に出会うと人生が変わります。



あんなに、否認証でストレスが溜まっていたASPも関係なくなり、お金は毎日入ってくるようになり、稼ぎ方を教えて欲しいと頼られます。
そしてアフィリエイトをやっているのに、「ありがとう」と言われるようになります。
稼げない案件で悩んでいるなら、結果がでやすい初心者向けな案件をやるのも1つの手だと思います。



青汁、クレジットカード、脱毛などコスメで失敗した兄貴でも稼ぐことができましたよ。
3、時間は作るものと言うけど、面白くて稼げるならやるよねって話
- 時間の確保が出来なくなってブログやらなくなった理由がお金にあるなら、お金が稼げればやります。
- お金を稼いでいるのにも関わらずブログをやらなくなったのなら、違うことをモチベーションに換えます。
こうすると、優先順位が自分の中で変動してやれるようになります。
管理人がそうでした。
- お金が欲しい管理人は、ブログを書けば稼げるので書きました。
- 「ありがとう」と言われたい管理人は、無料で手法をブログに書いたら「ありがとう」と言われました。



結果、ブログを書く時間が遊びの時間やお酒を飲む時間や睡眠時間より優先順位が上に来て書き続けることが出来ました。
4、オシャレなブログを作りたければ無料テーマ「Cocoon」を使えばいいと思う。ライティング技術は勉強あるのみ。
このサイトどうでしょうか?
凄いオシャレなブログになりました。
完璧を求めたらキリがないのですが、以前のはてなブログ時代より全然オシャレなブログになりました。
これは、WordPressの「Cocoon」というテーマを使ってるんですが、無料で配布されてるんです。
これを導入すると、何の設定もせずに現在管理人がやっているようなブログを作ることができます。
何故なら、初めから必要な物が導入されてるからです。
ファンなので、導入記事を書きましたので是非WordPressをやるなら導入してみて下さい。
関連記事:【稼げる】Cocoon(コクーン)初期設定【ワードプレス無料テーマ】
アフィリエイターみたいなライティング技術は一長一短で身につくものじゃありません。



管理人はその辺り結構ざっくりで、書きたいように書いてますし、吹き出し使って自分も楽しくブログ記事書いてます♪
5、ブログ継続でFXほどネタに困らないこともない
特化ブログを作るに当たって、Google神に認めてもらう必要があります。
その中で、特化ブログを作るのが良いと思うのですが、FXは素晴らしいですね。
ネタがたくさんあるのです。
FX自体が、24時間土日以外毎日相場が開いておりますし、世界規模なのでニュースがバンバン入ってきます。
トレードをすれば、トレード記事でネタになりますし、お金を稼いだ稼げなかったという内容は非常に人の興味を惹きます。
先日DM頂きましたが、ハイレバトレードをして負けたことを記事にしてTwitterに流したらプチバスを起こしてアクセスが増え、アフィリエイト報酬が入ってきたなんて話もあるくらいです。



金融系のブログはトレードネタを淡々と更新するだけで、アクセスも集まりますし、そこからアフィリエイト案件を登録してくれますよ。
1.5ヶ月で5000ドル稼げたのは「XM」だからという話
管理人は、日本のASPでは稼げないと思い海外のアフィリエイトに目を向けました。



結果、XMという稼げる案件を見つけ、1日100PV時代にXMを始めたのですが、アクセスも2倍の1日200PVになりましたし、1ヶ月で1100倍の報酬も達成しましたし、1.5ヶ月で当面の目標であった5000ドルも達成しました。
<XMがなんでこんなに稼げるかの理由>
- アフィリエイト報酬が高い
- 継続報酬
- 毎時報酬が確認できる
- 否認証がない
- 1週間に1回報酬が支払われる
1、アフィリエイト報酬が高い
XMは、登録して下さったトレーダーがトレードをして下さる度に報酬が入るシステムになります。



その中で、登録したトレーダーが本当にトレードをしてくれるとアクティブトレーダーになり人数によって報酬が上がります。
1Lotあたりの報酬額 | アクティブトレーダー数 |
3ドル | 1~2人 |
7ドル | 3~10人 |
9ドル | 11~30人 |
10ドル | 31人~ |
目指すべきは、まず報酬7倍の7ドルでしょう。
アクティブトレーダーが3人で達成することができます。



報酬率が7倍になった瞬間、日本のアフィリエイトでは考えられないくらいの収入が入る可能性が高まります。
裏技としては、ブログやTwitterでなんとか2人集めます(友人でも大丈夫ですが、絶対に自分で自己アフィリエイトしないで下さい)。
そして、家族がいる方は家族に登録して貰ってトレードをして貰えば条件達成です。



XM運営に確認しておりますので、規約に引っかかりません。
同じパソコン、同じIPでも問題ないとのことです。
関連記事:【同IPで大丈夫?】XMで自己(家族)アフィリエイトは可能か?
2、継続報酬
この継続報酬が初心者向けで、管理人でも稼ぐことができた理由の1つです。



何故、こんな少ないPV数でこんなに稼げたのかと言うと先月の登録数を次の月も、そしてその次の月も引き継げるからです。
日本のアフィリエイトは基本売り切りです。
登録してもらったら500円、頑張ってブログ書いて10人登録して貰って5000円。
そこから、4人が否認証になり結果3000円が数ヵ月後に振り込まれるというシステムです。
しかし、XMは頑張って記事を書いて登録して貰えればずっと継続します。
トレードして貰えなければ報酬は入ってきませんが、トレードをして貰えるなら雪だるま式に報酬が伸びて行くのです。



継続報酬なので、現在頑張ったことが未来の自分を助けます。
3、毎時報酬が確認できる
これ地味にモチベーション上がります。
リアルタイムで反映されるので、ログインするとすぐに報酬が確認できます。



アクセス画面を一目で見て、報酬、登録人数、サイトでの広告クリック回数が確認できるのはわかりやすく、モチベーション維持に繋がります。
4、否認証がない
本日の議題でした。
弱小ブロガーは頑張っても認めないよ。
こんなん言われてやる気が出る人がいたら変人です。
稼ぎたいならしっかり稼げる案件やりましょう、頑張っても否認証されるなら少し距離を置きましょう。



世界一のXMは、否認証がありません。
しっかり、報酬に反映してくれますので世界中のトレーダーとアフィリエイターが使っております。
5、1週間に1回報酬が支払われる
報酬が出てから数ヶ月後に支払われると言う認識を壊してくれました。
稼いだら報酬ってすぐ支払ってくれるんですよ。
出金されないとか、全然支払ってくれないとかありません。



しっかり出金できますし、支払ってくれます!
XMで稼ぎたい方
本日、暴露ネタでした。
管理人は、プロブロガーに弟子入りしてブログという物を教えて頂きました。
その結果、こうやって収益に繋がったわけですがコッソリ無料で稼ぎ方を教えてます(*^^*)
しかも、当ブログにはない稼ぎ方ノウハウや、ここまで稼げるようになった体験記も載せた非公開ブログへご招待します。



ここまで読んで下さってありがとうございます。
当ブログは、サラリーマン給料+FX+アフィリエイトのトリプルインカムで月収100万円目指す(達成)ブログです、こちらの記事もどうぞ♪