こんにちは、ブログを書き続けて結果がでてきましたので自分なりに何をやっているのかまとめます。
本日の記事の対象者は

・ブログ記事を更新し続けるコツを知りたい方
・モチベーションが低下している方
ブログをやってる理由はそれぞれです。
私でしたらこれらが理由になるでしょうか?
・お金を稼ぎたいから
・自分の気持ちを世の中に発信したいから
・新しいことを調べて勉強したいから
Googleで検索をしてて「おっ、このサイトの内容素晴らしいぞ。トップページを見てみよう。」
最終投稿日時:2年前
どうしてでしょうか?何回もこのケースを見ます。
現在はブログ最盛期ですが、継続できる人は本当に一握りなんだと実感します。
記事を書くのが、ツライ、キツイ、面白くない。
色々考えてダルくなってやめてしまうようです。

今回の記事は、サラリーマンをしながらブロガーをしている管理人なりのブログの継続の仕方をまとめようと思いました。
ブログを続けるのは何のため?

ブログをやる理由が決まってないと確実に挫折します。
目的のないマラソンは走れません。
目標を決める。
絶対にこれは必要です。
何を当たり前なと思われるかもしれませんが、インフルエンサーやブログで何百万円も稼いだという人を見たからとりあえずやってみよう、、、
こういう気持ちだと継続できません。
ブログの大変なところがいくつかあります。
時間がかかる
GoogleのSEO対策を盛り込んでも、新規ドメインで始めた場合3ヶ月はアクセスがきません。
Googleの様子見期間であり、サラリーマンで言うところの試用期間です。
まず、検索上位にはなれません。
よって、最初の3ヶ月は書いても書いても人がこないのでツライ思いをします。
心が折れそうになりますよね。。。
Googleに好かれるためにはどうすれば良いのか記事を書きました、参考にして下さい。
関連記事:【SEO対策】Google運営がブロガーに求める8つのお願い
お金がかかるけど稼げない
無料ブログと有料ブログが存在します。
ブログというものを知りたかったら、無料ブログで始めると良いと思います。
はてなブログやSeesaaブログはアフィリエイトをやれます。
お金を1円もかけずに、アフィリエイトで稼げれば丸儲けです。
しかも、企業が運営しているのでドメインが始めから強いです。
しかし、デメリットも多いです。
企業も利益をだしたいので、広告でウザくなるくらい自分の無料ブログに貼り付けられます。
しかも、サイトが重いです。
記事に画像貼って、YouTubeを差し込んだらフリーズするなんて結構ありました。
私のパソコンスペックが低いだけかもしれませんが、逆に言えば万人に受けません。
そして、1番大事なのが無料ブログのドメインは結局ライバルサイトの有料ブログの独自ドメインが育ってくると抜かれます。

じゃあ有料ブログはどうなの?
WordPressはSEO対策もされてますし、Google関係者が使うことを推奨しているので使った方が良いのですが費用がかかります。
しかも、3ヶ月はアクセスが集まりませんのであまり稼げません。

アクセスがこなく、お金はかかるのに稼げないと言う現実に打ちのめされて初心者の方は記事を書くのをやめてしまいます。
それでは、どうすれば良いでしょうか?
「目標」を決めることをオススメします。

私なりの目標を書き出しますね、参考にして下さい♪
私なりのブログを書く目標
月5万円のアフィリエイト収入
私はこれを目指しております、そして達成できております。
100万円ではありません。
5万円を月に稼げれば満足です。
もちろん高みを目指したいと思います。
何故ならば、年金があてにならない未来が待っているので死ぬまでやり続けるFXの定期収入を増やすのにブログ収入があることで利益が加速するからです。
関連記事:暗い将来を諦める前にお金を稼ごう!知っておくべき9選!
サラリーマンは主収入もあります。
ネット副業と合わせてダブルインカムになります。
このように、大きな目標をたてず現実的な数字にしてコツコツコンテンツを増やしていくやり方にしていけば。。。
・100万円稼ごう、だからサイトを作りこまなきゃ。
・誰よりも凄い記事を書かなきゃ。
・毎日リツイートされるような内容をアウトプットしていかなくちゃ。
このように焦る必要もなく、自分へのプレッシャーも減りますし、周りのプロブロガーさん達の凄いサイトに当てられてどんどんモチベーションが下がっていくということもなくなります。
解決策

GoogleAdSenseとアフィリエイトの合わせ技で月5万円は稼げます。
世の中稼いでいる人がおり情報を発信してるので様々な手法情報が溢れてます。
調べれば調べるほど疲れてしまい、検索疲れでやめてしまう人もいるんじゃないのかな?
と思ってます。
私は、ブログで5万円稼げれば満足なのですがそのためにまずGoogleAdSenseを使っております。
GoogleAdSenseはクリック型の広告になります。
これを記事に設置しておくことで、閲覧してる方に合わせた広告が表示されます。
こちら1回クリックされると平均30円ほど稼げます。
クリック率は1%と言われておりますので
・10万PV/月で1000回のクリックが行われ30000円稼げます。
・15万PV/月なら45000円稼げる計算になります。

具体的な目標を掲げます。
・SEO対策を最低限行った2000文字程度の記事250本で月30000円。
・SEO対策を最低限行った3000文字以上の記事250本で月100000円。

GoogleAdSenseのデータを公表してくれてるいくつかのサイトを回った結果、大体この辺りに落ち着くのかと思っております。
・記事の内容は?
・内部リンクは?
・SEO対策はどこまでやればいいの?
色々思うところはあると思います。
しかし、現在のGoogleはアップデートを繰り返してどんどんアルゴリズムが複雑になってきております。
しかし、結局はユーザーに向けたオリジナル記事を求めており、それを書き続けることでGoogleに評価されアクセスが見込めます。
現在は
・文字数が多く
・適度に記事を書いてアピール
・関連ワードが散りばめられている
このような記事がGoogleに評価されやすいと言われております。
これがわかった上で250記事ほど書いていくと、毎月の副収入は稼げます。
プロのアフィリエイターの方のサイトを見ると自信を無くすかもしれません。
しかし、体験談や経験など自分しかないオリジナルな内容は必ず誰かの役に立ちます。
その役に立つ記事を増やしていくことでアクセスは増え、稼げていけると思います。
それと同時に、アフィリエイトをやることをオススメします。
記事数アップにも繋がりますし、売れたり登録してくれることでGoogleAdSense以外の収入も確保できます。
私もFXの記事を自分の体験を交えて記事を書いております。
やはりそのような記事は読まれますし、登録して頂いております。
関連記事:【2016年から無敗】自動売買があるトライオートFXの稼ぎ方説明
内部リンクで記事と記事を繋げながら250記事を書く頃には、他のサイトには無いあなたオリジナルのブログが出来上がってます。
もちろん、もっと効率的に稼げるプロの手法などが高額で販売されてますが結局Googleがアップデートを繰り返しているのでいつまで使えるかわかりません。

コツコツ将来に向けて資産を作るイメージで250記事、オリジナルな記事をつくってみてはどうでしょうか?
自分の気持ちを発信してみよう

面白いもので、お金はモチベーションになるのですが「お金を稼ぐぞー」って気持ちだけだとこのロングテール手法と言われる地道にコツコツ運営していくスタイルは続かない気がします。
お金を稼ぎたいからブログを始める人がほとんどだと思います。
WordPressなどを始めるとお金が必ずかかりますしね。
でも、データが示している通りブログってほぼ脱落してしまうんですよ。
関連記事:アフィリエイトは稼げない!稼ぐやり方は継続力とデータが言ってます
8桁稼ぐアフィリエイター1人の下で100人以上のアフィリエイターが挫折していると考えて良いと思います。
ロングテール手法でコツコツ稼ぐなら、お金以外でも何かを見つけた方が良いのかな?って思っております。
関連記事:【ブログ初心者】ヤムチャで例えたロングテールアクセスアップ戦略
私は、自分の気持ちを発信する場がブログかなって思ってますw
仕事疲れますし、ストレスも溜まります。
それをブログに書いて発散。
しかし、サラリーマンはブログを書く時間が限られてます。
じゃあ、一挙両得な方法を使えばいいじゃない♪ってことで、最近はこのような手法を取っております。
・Twitterで気持ちを呟く
・それをまとめて記事に書く
【危機感を持って稼ぐ】
・あと3週間弱で投資10年
・これからの日本は増税地獄
・稼ぎ方は知っておくべき
・相性の良い稼ぎ方が必ず存在する
・相性の良くない稼ぎ方も時間がたつことで稼げる副業に変わることがある
・現状に満足できる給料なら副業は時間がかかるのでやらない方がよい— XP兄貴@サラリーマン投資家 (@doller100) 2018年12月10日
【危機感を持って稼ぐその2】
・満足できる給料じゃなかったら?
・将来が暗くなると思っていたら?
・危機感を感じていたら?
・私は全てに当てはまっていたので12年前に副業を始め、2年間挫折した後再度復帰して早10年になる
・巷に稼ぎ方は溢れてるから稼ぎやすい時代になったと思う— XP兄貴@サラリーマン投資家 (@doller100) 2018年12月10日
【危機感を持って稼ぐその3】
・巷に専業ブロガーや専業アフィリエイターが増えている
・専業じゃないと稼げないのだろうか?
・兼業サラリーマンだけど、知恵と時間を上手く活用して収入を増やしてきました
・FXの稼ぎ方は確立してるので、本業とのダブルインカムで時間がたてばたつほど稼げます— XP兄貴@サラリーマン投資家 (@doller100) 2018年12月10日
Twitter埋め込み記事のメリット
私はブログ記事をパソコンで書きます。
スマホは修正をするくらいで、記事を書くには難しいんですよね。
しかし、Twitterはアプリが充実しているので呟くことが簡単にできます。
定期的に呟いて、それを元に記事を書く。
・オリジナルな文章が出来上がる。
・文字数が稼げる。
・隙間時間を使って呟けばいいので、行き帰りの電車の中でやることが出来る。

実に私みたいな時間がない人にメリットがある打ってつけの手法です。
このTwitterに書かれてる文字もGoogleは認識して評価してくれます。
ブログからTwitter登録してくれるかもしれませんし、リツイートをしてくれるのはTwitter本体の方なので、呟くことでリツイートも記事も書ける一挙両得の手法になります。
新しいことを調べて勉強してみたい

アフィリエイト特化型サイトならあまりあてはまらないかもしれません。
アフィリエイト案件を決めたら、それに関する内容の記事を書いて検索順位を上げていくのが特化型です。
私がやってるのはごちゃまぜブログです。
何年も記事を入れていくことになるホワイトハットSEOブログ。
特化型だと記事に手詰まりを感じるはずです。
それを乗り越えられるスーパーな人が8桁とか稼ぐ人なんでしょうが、私にはできません。
なので、色々な記事を書くごちゃまぜブログにして記事数を増やすことに専念しました。
なので、当サイトは。。。
FX、仮想通貨、ICL(眼内永久コンタクトレンズ)、旅行記、雑学、子育て、ブログノウハウ、お金関係など
色々なことについて記事を書いております。
当サイトに案件を回してくれる企業さんやTwitterのフォロワーさんが「それは、違うだろ。。。」と思っているのも重々承知で、投資以外のネタも書いております。
いいんです。
記事数を増やして、月5万円を稼いでいくブログを目指しているのですからw
そして、アクセスが集まりアフィリエイトも成約するようになった今、稼いだお金を使って次のサイトを立ち上げてみたり、ライターさんを雇ってみたりなどの選択肢が増えてきます。
だから、常に新しいことを調べて記事にするようにしております。
それがサイトカラーに合わなくとも、記事数を増やすという意味では問題ありません。
しっかりSEO対策もしておりますし、Googleからのクローラーもどんどんまわってきて評価が高まっているのを感じております。
同じような内容を書くのではなく、あえて違うジャンルも書くごちゃまぜブログを運営して色々なアクセスを集める予定です。

新しいことを調べるのは知識欲が満たされてモチベーションに繋がります。
さいごに
ブログを始める理由も継続する理由も様々です。
私なりのやり方を説明してみました。
目標を決める。
→月5万円を稼ぐために、GoogleAdSenseとアフィリエイトをやる。記事数は250記事を目指す。
自分の気持ちを発信する。
→兼業サラリーマンでも稼げますよ。要はやり方次第ですね。
関連記事:【随時更新】ネット副業の収支報告!目指せ脱サラリーマン!
新しいことを調べて勉強したい。
→内容はニッチなワードを中心に攻めて行き、アクセスを色々なところから集める手法をとってます。
その一環で、知ってるようで知らないような内容を選んで勉強がてらに記事にしてます。
旅行1つだって、調べて記事にすることでアクセスがきております。
生活全てがブログネタになるなんてブログを書く前までは思いもしませんでしたw
関連記事:子連れ鹿児島家族旅行プランを解説。オススメスポットまとめ!

私なりのブログを書く方法でした、参考になれば幸いです。