お問い合わせはコチラ★プレゼント企画中♪

【ブログ】ワードプレスで50記事書いたけどアクセスは来ないよ


ワードプレスで50記事書いてみた

 

XP兄貴
XP兄貴

【この記事を読んで下さる方】
・ワードプレスを始めた方へ
・アクセス全然伸びない方へ
・何をすればアクセスが伸びるのか気になる方へ

 

ブログを始める方の理由は色々でしょう。

ここに書ききれないくらいの理由が存在すると思います。

 

✔ブログを始める理由
・お金を稼ぎたい方
・文章を書くのが好きな方
・自分の会社などを持っていて宣伝したい方

 

始めてみたは良いもののブログにアクセスが集まらない方は、ブログのアクセスアップをネットで検索したり、Twitterで調べてみたりします。

 

インフルエンサーがブログを始めた方が良いと常々言ってることもあって、辿りつくのは「ワードプレス」だと思います。

 

凄く良い判断だと思います。

私はワードプレスの前に無料ブログ、有料ブログとやってましたが運営にブログを消されて終了しましたので。

 

関連記事>>【293記事死亡】はてなブログ運営から強制非公開に!有料会員でもダメな理由

 

しかし、アクセスが集まらない・・・

記事を書いてるのが虚しくなりますよね。

 

50記事を超えたので今回は私がやってることを書こうと思います。

50記事書きました。ワードプレス3ヶ月はアクセスが集まらないよ

 

残念ながら、無料ブログや企業がしっかりやっている有料ブログのようなブログはGoogleやYahooからの評価も高く記事を書けばすぐに評価されます。

 

私が前やっていたはてなブログやSeesaaブログでも記事を書けばアクセスが流入してきてました(企業がやってるドメインをレンタルできるから)

 

しかし残念なことに、いざ自分でブログを立ち上げてワードプレスを独自ドメインで始める場合Googleからの評価は低いです。

 

ドメインとは

・世界に自分だけのURL

・.comや.ne.jpや.orgなどがそれに当たります

 

Googleも最初は様子見です。

新人社員が会社に入って最初の3ヶ月は研修期間(試用期間)にされるのと同じでアクセスが全く入ってきません。

 

XP兄貴
XP兄貴

そこで、嫌になってブログをやめてしまう人が多いのですが、ワードプレスあるあるなので誰にでもおきることです。
※大丈夫です、続けていけば何かしら利益が発生しますよ、ブログ初心者の味方であるGoogleAdSenseはクリックして貰えれば利益がすぐに発生します。

 

検索やTwitterで、「ワードプレスを始めて3ヶ月で20万PVいきました♪」

こういう記事を見ても凹まないで下さい、彼らは『プロ』です。

 

個人ブロガーは、ひたすらGoogleに好かれるように記事を書いて3ヶ月待つ。

 

これだけでしょう。

ただ、継続は大変なのでまずは「好きなこと」を継続していくのが良いかと思います。

 

 

XP兄貴
XP兄貴

私も大好きなFXを継続してやっていったら、毎月サラリーマンのお小遣いとしては充分なお金が入るようになりました。
※現在給料を越えております。

 

関連記事:【簡単】XMの口座開設方法を詳しく解説!FX歴10年以上の筆者オススメ

検索流入がないのでTwitterを始めました

 

 

ブログを始めたと同時期にTwitterを始めました。

SNSなんてほぼやったことがなかったので、あまり慣れませんがこれは凄い大事なことなんだと思います。

 

ブログとTwitterの相性は良く、自分の書いた記事をハッシュタグをつけて流すだけで、自分をフォローしてくださる方以外にも情報を届けることが可能です。

 

これが検索流入がない初期は凄く大事になります。

 

ブログ全盛期。

今かつてないほどの方がブログをやっております。

 

毎日毎分ブログがGoogleにインデックス(投稿)されて、検索のランキングが入れ替わります。

 

そんな中に初心者ブロガーが飛び込むのですから何かしら対策を立てる必要があります。

 

それがTwitterになります。

 

Twitterからブログにアクセスされると、1PV貰えます。

そこから関連の記事に飛んでくれると2PVになります。

 

アクセス2倍ですね。

そして、この間Googleはサイトにその閲覧者が何分何秒滞在しているのか「サイト滞在時間」として計測しております。

 

これが重要で、「このサイトに長く留まっているのはこの記事とこのサイトが優れているからに違いない、それでは少しだけアクセスを増やすために検索順位を上げてやろう。」

 

Googleも鬼じゃないのでこう考えてくれるようです。

 

会社で言う、「頑張ってるから仕事を任せてみよう」になりますね。

任された仕事をしっかりこなすことは、Googleへのホウレンソウに繋がりますので信頼を勝ち取って更に仕事を任せて貰えます。

 

これにサラリーマン的な考え方になりますがブログを継続していたら何となくわかってきました。

 

「出来ることをやろう。」

 

そう考えたときに、始めたのがTwitterでした。

FaceBookもやれれば良いのですが、メンテナンスに時間を取られて記事を書く時間がなくなってしまったら本末転倒です。

※最近はLINE@をやっており、登録人数が2000人を超えました。

 

・FaceBookなどのSNSは余裕があればやる。

・記事をしっかり書くこと。

・そしてTwitterだけはブログと相性か良いのでやる、それだけでサラリーマンはお腹一杯ですw

 

Googleに好かれるやり方はこちらに書いてあります、ブロガーの方は一度目を通すと良いと思います。

 

関連記事>>【SEO対策】Google運営がブロガーに求める8つのお願い

記事を書くのはロングテール戦略でやる

 

アクセスを伸ばすには、ロングテール戦略が良いと思います。

 

私を含めてブログ初心者がビッグワードで検索トップを勝ち取るのは至難です。

 

ビッグワード

・FX

・脱毛

・エステなど

 

ドメインが育っていない初期は絶対に勝てないので、最初はニッチなワードを丁寧に拾うロングテール戦略を使って攻めていこうというやり方になります。

 

俗に言うスモールキーワードを混ぜ込んだ、2語、3語検索でGoogleトップページ1位を取りに行くという戦略になります。

 

しかし、この戦略面白いことに・・・

 

XP兄貴
XP兄貴

初めは3語検索で戦ってたのにアクセスサイト滞在時間が増えることでGoogleに評価され、ミドルキーワードと呼ばれる検索量がまあまあ大きいワードでも勝てるようになってきます。

 

なので、やるべきことはアフィリエイト記事ばかり書いているのではなくアクセスが望めそうな記事を書く。

 

これが大事なんだと思います。

アフィリエイト記事はみんな書くので、初期はなかなか勝てません。

 

・まずアクセスを増やす。

・Googleに評価されてドメインが強くなったらアフィリエイト記事も戦えるようになります。

 

関連記事>>【ブログ初心者】ヤムチャで例えたロングテールアクセスアップ戦略

ブログは継続あるのみになります。

 

世間は「稼いだ、稼いだ」というブロガーが多いので不安になることもあるでしょう。

 

それに憧れてブログを始める人も多いですが、データ的には5年以上続いてるブロガーは40%しかいません。

 

関連記事>>アフィリエイトは稼げない!稼ぐやり方は継続力とデータが言ってます

 

継続していくと周りのブロガーが脱落していきます。

そして新しくブログに参戦した人のドメインは弱いので、今やってる自分のドメインの方が強いはずです。

 

これを継続していくと、更に3年ぐらい続けていたブロガーが脱落します。

 

XP兄貴
XP兄貴

Google検索からアクセスした記事のサイト運営が、1年前に止まっているなんてのはザラにあります。

 

アーカイブを見ると5年ぐらいやってるのに放置されているのは勿体無いですね。

 

これからのGoogleは、更新をしっかりしているサイトを評価するようになっていきます。

常に新しい情報を提供するサイトを好むんですね。

 

定期的な記事へのメンテナンス(リライト)を加えてあげたり、内部リンクを張ってアクセスを過去の記事に流したり、そういう地味な作業をしっかりやれるサイト運営が最終的には生き残るのかなと思います。

 

XP兄貴
XP兄貴

私は、趣味でやってるブロガーなので現状で充分になりますが、脱サラして起業する場合また話は変わってきます。
でも、いつか脱サラかアーリーリタイヤしたいと思っております。

 

さいごに

 

記事を書きながら、色々と記録を残していこうと思っております。

データを見ていき、伸びなければやり方が間違っておりますし、伸びればそれはノウハウになります。

 

ノウハウになれば、次に新しく始めるブロガーさんへのエールになりますし、不安解消にもなるでしょう。

 

ブログを楽しむ。

楽しんだらお金が貰える。

 

そういう環境を作れたらと思います。

 

最近は、稼げるようになったのでお金(仮想通貨ETH)を配ったり、稼ぎ方の解説をして稼げるトレーダーさんを育成したりしております。

 

 

XP兄貴
XP兄貴

120万円稼ぐトレーダーさんもでてきております、ブログは良い情報を継続していけば感謝をされたりしますので、最初はアクセスもこなく大変ですが頑張っていきましょう。

 

視力が2.0になりましたので体験記事を残しておきます。

関連記事:【視力2.0】ICL手術体験を徹底解説。東京オススメ病院の安全性は?【新宿近視クリニック】